[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
1491
:
とはずがたり
:2016/01/04(月) 20:00:25
DOWA:事故で銀粉生産工場が操業停止、太陽光パネル向け世界最大
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%EF%BD%84%EF%BD%8F%EF%BD%97%EF%BD%81%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%A7%E9%8A%80%E7%B2%89%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E3%81%8C%E6%93%8D%E6%A5%AD%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%80%81%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E5%90%91%E3%81%91%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%A4%A7/ar-AAgk3Ze
#page=2
Bloomberg
鈴木偉知郎
3 時間前
(ブルームバーグ): DOWAホールディングスは4日、太 陽光発電パネルに使用される銀粉の生産を手掛ける子会社DOWAハイ テック(埼玉県本庄市)の工場内で3日未明、タンクの破裂事故が起き たと発表した。同社は太陽電池向けの銀粉生産で世界最大手。事故があ ったのはその唯一の製造拠点。事故後に同工場では操業を全面停止し た。
発表などによると3日の午前零時50分ごろ、銀粉の生産過程 で生じる排水を処理するための複数あるタンクのうち1基で破裂が起き た。2人が死亡、2人の負傷者が出た。事故原因の究明のため工場の操 業は事故直後から停止した。
DOWAホールディングス企画・広報部門の深田貴晃課長は 「操業の再開時期は現時点では未定。銀粉の供給については在庫で対応 する」と述べた。 同工場では銀地金から銀粉を生産。銅よりも電気の伝導性が高く、 耐久性もあるため太陽電池の電極材に銀粉が使用されている。太陽電池 向けの銀粉生産で過半以上の世界シェアを占めるという。国内でのメガ ソーラーの普及や米国、中国などでも太陽光発電が拡大するのに伴い、 同工場での銀粉の生産能力も順次拡大してきた。この工場の生産能力に ついては開示していない。
銀粉事業について野村証券の松本裕司アナリストは4日付の レポートで「電子材料の複数ある主力事業の一つで、世界シェアの高さ から高採算と推定される」と指摘。被害状況や操業状況などの詳細が不 明なため業績への影響についての予測は難しいとした上で「生産面での 影響が短期間にとどまれば業績への影響は限定的」との見方を示した。
DOWAホールディングスでは業績への影響は現在調査中 で、2016年3月期の業績予想に修正などの必要が生じた場合には速やか に公表するとしている。同社の株価は前営業日比36円(4.1%)安の840 円で取引を終えた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板