[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
1431
:
荷主研究者
:2015/08/16(日) 11:59:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201508/0008273880.shtml
2015/8/4 20:05 神戸新聞
神鋼の船舶部品、国際規格に採用 世界最高の強度
エンジンの動力をスクリューに伝える中間軸(円内)=神戸製鋼所提供
神戸製鋼所(神戸市中央区)は4日、船舶のエンジン動力をスクリューに伝える鋼鉄製の棒「中間軸」について、同社製品の持つ世界最高強度が国際規格に採用されたと発表した。従来の耐久強度が引き上げられることになり、船舶の軽量化や燃費改善などがより進み「エコシップ」の開発に貢献しそうだ。
中間軸は一般的に長さが約10メートル、重さは30トンほどとされる。従来の国際規格では、船舶を設計する際に中間軸の強度を1平方ミリメートル当たり800ニュートンを超えないように定めていた。
神鋼は、自社製品で同950ニュートンまで耐えられることを証明。従来よりも強度を約2割高めた。高砂市の高砂製作所内で素材から一貫生産し、硫黄など不純物を極限まで取り除く製鋼技術が開発の鍵になった。
今回の規格は、国際船級協会連合(IACS)が認定した。2017年の建造契約から全ての船舶に適用される。
同社鋳鍛鋼事業部は「日本の造船技術の向上に貢献し、建造されたエコシップが世界で活躍してほしい」としている。(高見雄樹)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板