したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

1393荷主研究者:2015/04/18(土) 21:58:54

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0520150330cbab.html
2015年03月30日 日刊工業新聞
中央電気、廃棄物処理を拡張-鹿島に専用炉増設

 中央電気工業(東京都中央区、西野隆夫社長、03・6860・7340)は、廃棄物の溶融固化・無害化処理設備を増強する検討を始めた。鹿島工場(茨城県鹿嶋市)に2基ある専用炉を1基増設する。4―5月中に施設の設置許可に向けた申請をし、現地での約1年間の生活環境影響調査を実施する。認可を受けた上で、早ければ2018年中にも新設備を稼働したい考え。現在の処理量は年7万トン程度だが20年にも10万トン体制を目指す。

 廃棄物の溶融固化・無害化処理は、自治体などで廃棄物を焼却処理した焼却灰を専用炉で溶融して、建設資材などに使うスラグと銅や金・銀などに分離する。飛灰や蒸発した水分などからも揮発性金属を回収し「全てを100%リサイクルできる」(西野社長)。ダイオキシンも完全に分解して無害化する。17台の焼却灰運搬専用車と廃棄物専用倉庫なども完備する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板