[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
1367
:
荷主研究者
:2015/02/01(日) 12:43:58
http://www.kanaloco.jp/article/82871/cms_id/121456
2015.01.17 03:00:00 神奈川新聞
藤沢・「新産業の森」に丸一鋼販 誘致支援で企業初進出
藤沢市は16日、市北部の葛原地区で整備の進む「新産業の森」に、鋼管製造業の「丸一鋼販」(本社・大阪市)が進出すると発表した。市の誘致支援策を受けて企業が新産業の森に進出するのは初めて。
1956年に設立された同社は、溶接鋼管で国内首位の「丸一鋼管」の主要関連会社。全国14カ所に営業所がある。2020年の東京五輪に向け首都圏で鋼管需要が高まる一方、厚木市にある現営業所には製造機能がなく手狭なため、全面移転を決めた。
進出が決まったのは、新産業の森のうち約1万1400平方メートル。同社は今後、土地代を含めて約19億円を投じ、事務所と工場からなる営業所を建設、今年11月の操業開始を目指す。
市企業立地等促進条例に基づき、市は操業開始から7年間にわたり固定資産税と都市計画税を全額免除する。市産業労働課は「今回の進出を弾みに、残りの街区への誘致も実現させたい」と歓迎した。
新産業の森は99年度、工場や研究機関の集積する産業拠点として整備構想が浮上。09年度に約23ヘクタールを先行開発することを決め、12年度からこのうち9・2ヘクタールで土地区画整理事業に着手し企業誘致を進めてきた。市の誘致支援とは別に、自動車整備関連の1社が進出を決めているが、大部分の利活用は未定だった。
【神奈川新聞】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板