[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
1316
:
荷主研究者
:2014/06/21(土) 14:48:31
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120140423aaad.html
2014年04月23日 日刊工業新聞
住友商事、新日鉄住金の150mレールを北米に輸出−専用船を新造
住友商事は新日鉄住金が製造する世界最長の長さ150メートルの鉄道レールを北米地域に輸出するため、原寸のまま輸送可能な専用輸送船を2014年8月に新造する。新来島どっく(東京都千代田区)の大西工場(愛媛県今治市)で建造し、住商が自前で保有する。同社が自前で輸送船を保有するのは初めて。投資額は明らかにしていない。
北米地域では主に線路保守向けに鉄道レールの需要が安定しており、貨物輸送量の増加による市場拡大も見込まれる。住商は新日鉄住金八幡製鉄所(北九州市)製150メートルレールの性能を生かせる専用輸送船を確保し、他社に先行して受注を狙う。
建造中の専用輸送船
住商が新造する運搬船は全長約190メートルで積載重量は2万3000トン。長さ155メートルの船倉と3基のクレーンを備え、150メートルのレール約2000本を積み込める。
新日鉄住金の150メートルレールは長尺化によって溶接作業が不要で線路保守作業の軽減につながる。継ぎ目を減らすことで軌道の安定化や乗り心地の改善などを図れる。住商は従来から新日鉄住金製の鉄道レールを輸出しており、新日鉄住金の年間海外輸出量の約6割(約30万トン)を担っている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板