したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

1295とはずがたり:2014/05/30(金) 16:19:34

中国の鉄鋼メーカー、鉄鉱石の長期契約を縮小
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0EA07E20140530
2014年 05月 30日 12:16 JST

[シンガポール/上海 30日 ロイター] - 中国の鉄鋼メーカーが鉄鉱石の長期契約を減らしている。鉄鉱石価格の先安観が強く、スポット契約を増やしているためだ。

ブラジルのヴァーレ、英豪系のリオ・ティント、BHPビリトンなどの資源大手は、中国の需要拡大を見越して生産を増強してきたが、足元の需要は伸び悩んでいる。鉄鉱石価格は今年に入り、28%下落した。

市場では、中国の一部の鉄鋼メーカーが最大400万トンの鉄鉱石の発注をキャンセルしたとのうわさが流れているが、ロイターでは事実関係を確認できていない。

中国の鉄鉱石輸入は、依然として過去最高に近い水準で推移しているが、資源大手はそれを上回るペースで生産を拡大している。

ヴァーレの鉄類部門トップ、ホセ・カルロス・マルチンス氏は先月下旬、「10年ぶりに供給が需要を上回る見通しだ。また、需要は予想以上に伸び悩んでいる」と指摘した。

鉄鉱石価格.IO62-CNI=SIは先週、1トン=100ドルを割り込み、2012年9月以来の安値をつけた。

ある中国の大手鉄鋼メーカー幹部は、今年に入り長期契約を通じた調達量を10%減らしたと指摘。中堅メーカー向けに鉄鉱石を調達している別の業者も、現在はスポット市場のみで買い付けていることを明らかにした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板