[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
1290
:
荷主研究者
:2014/05/06(火) 20:07:59
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820140417cbah.html
2014年04月17日 日刊工業新聞
非鉄各社、高機能化で強み発揮−スマホ・航空・エネ分野拡大へ
日本の非鉄金属各社が高機能分野で強みを発揮している。品質の安定性や軽量・高強度化などを特徴に、スマートフォンや航空機・エネルギー分野など成長分野で事業拡大を図っている。
神戸製鋼所は航空機用のアルミニウム合金鋳造品が強み。CAD/CAMを駆使し鋳型や湯の流れ道などを設計。複雑鋳物を一体成形している。ギアボックスは航空機エンジンに採用されており「複雑形状を一体成形することでピンやネジなどを省き、軽量化できる」(アルミ・銅事業部門鋳鍛営業部)。
神戸製鋼所の航空機エンジン用ギアボックス
UACJはLNG船のタンク用高精度アルミ厚板を手がける。「外観と平たん度の2点に着目し板厚精度と平たん度を向上している」(生産本部深谷製造所)。短納期対応も強みで「LNG船向けは2015―17年度にかけて需要が段階的に盛り上がる。速やかに供給していきたい」(営業本部第4部)と期待を掛ける。
またJX日鉱日石金属は高強度チタン銅箔を訴求している。世界最高級の引っ張り強度1400メガパスカルで、板厚も30マイクロメートルと薄膜化した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板