[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
1251
:
荷主研究者
:2014/03/30(日) 13:45:18
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820140228cbbc.html
2014年02月28日 日刊工業新聞
JFE、世界初「X80」規格強度持つ電縫鋼管を開発−米石油施設から相次ぎ受注
JFEスチールは27日、降伏強度550メガパスカルで管厚1インチの高強度・厚肉の電縫鋼管を開発し、石油・天然ガス掘削関連で相次ぎ受注したと発表した。受注量は数百トンで受注額は非公表。知多製造所(愛知県半田市)で製造し、4月までに出荷する。
開発したX80グレードの管厚1インチ電縫鋼管
新開発の鋼管は世界で初めて米石油協会(API)の鋼管規格で強度等級が高い「X80グレード」に準拠。石油・天然ガス掘削機器世界最大手の米ドリルクイップ(テキサス州)と米ゼネラル・エレクトリック(GE)の石油・天然ガス開発関連部門の米GEオイル&ガスから受注した。ともに油井管の外殻として外圧から守る鋼管「コンダクターケーシング」に使用される。
世界の石油・天然ガス開発はより高深度で開発が進められており、鋼管の高強度化、厚肉化が求められている。だが高強度・厚肉の材料を高精度で成形することは難しく、厚板を整形・溶接したUOE鋼管が多く使用されていた。電縫鋼管への切り替えによって製造コストの低減が期待できる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板