[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
1208
:
荷主研究者
:2013/11/10(日) 15:18:51
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820131022bjam.html
2013年10月22日 日刊工業新聞
フジクラ、第2世代イットリウム系高温超電導線材の生産能力10倍に
フジクラは第2世代イットリウム系高温超電導線材(写真)の生産能力を、2017年度に13年度(年産能力は100キロ―200キロメートル)比約10倍に増強する。そのため同線材を生産している佐倉事業所(千葉県佐倉市)に10数億円を投じて設備増強する。成膜するスパッタリング装置やレーザー蒸着装置をそれぞれ2、3台順次導入する計画。
フジクラは21日、東芝から合計約20キロメートルの第2世代イットリウム系高温超電導線材を受注したと発表した。東北大学が進める強磁場超電導磁石システム「25T(テスラ)無冷媒超電導磁石システム」で使われる東芝製の超電導コイル用として使われる。実用機器に同線材が採用されるのは業界で初になるという。
5ミリメートルの線材に250アンぺアの大電流を流せる。銅コイル併用方式の強磁場超電導磁石システムに比べ消費電力が数百分の1になる。冷却は冷凍機で行えるので従来の液体ヘリウムは不要。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板