[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
1153
:
荷主研究者
:2013/08/14(水) 22:27:54
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820130725cbae.html
2013年07月25日 日刊工業新聞
素材・エネルギー東邦チタニウム、茅ケ崎の減産幅拡大−スポンジチタン、夏季50%に
東邦チタニウムは茅ケ崎工場(神奈川県茅ケ崎市)でスポンジチタンの減産幅を約50%に拡大した。電力消費が多くなる夏場に稼働を落とすことで電力コストを削減する。航空機向け在庫調整などによる販売減に伴い、4月から茅ケ崎工場と若松工場(北九州市若松区)の2工場で40%の減産に入っていた。環境好転が見込めないため、空調などで電力使用量が増加する夏季に一層の減産を実施する。一時的な措置で、9月以降には当初の減産計画に戻す考え。
東邦チタニウムのスポンジチタンの年産能力は茅ケ崎工場が1万3200トン、若松工場が1万5600トン。
航空機向けの需要は堅調だが、在庫調整やスクラップの使用量拡大に伴い、2012年度下期からスポンジチタンの販売が減少。12年12月から茅ケ崎工場で10%の減産に着手、13年4月から2工場で40%の減産を実施した。今夏の減産幅拡大は茅ケ崎工場のみで、若松工場は当初の減産計画を維持する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板