したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

1148荷主研究者:2013/08/03(土) 10:20:29

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820130711cbam.html
2013年07月11日 日刊工業新聞
JFEスチール、製鉄スラブの熱で発電−効率、太陽光の10倍

 JFEスチールは10日、製鉄工程で発生する廃熱を利用した熱電発電技術の有効性が確認されたと発表した。圧延用半製品のスラブ(鋼塊)が放出する輻射熱を利用し、出力10キロワットの発電を行う。同面積での発電量は太陽光発電の約10倍という。同様の試験は世界初めて。出力100キロワット規模で実用化を目指す。

連続鋳造設備に設置した熱電発電システム

 JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)の連続鋳造設備に熱電発電システムを設置し、3月から実証試験を進めてきた。約1000度Cのスラブ上方に配置したパネル(約8平方メートル)で輻射熱を吸収し、発電する。既存の配電線に接続し、冷房など所内設備の電源として利用する。

 異なる金属・半導体に温度差を設けると電圧が発生する「ゼーベック効果」を利用し、熱から電気を生み出す仕組み。24時間連続的に製造するスラブの廃熱を活用するため、昼夜や天候に左右されずに安定的に電力を安価に得られる。発電時にCO2も排出しない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板