[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
1125
:
荷主研究者
:2013/05/29(水) 23:22:59
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820130502cbbh.html
2013年05月02日 日刊工業新聞
チタン製錬2社、スポンジチタンの減産加速−航空機向け在庫調整響く
チタン製錬大手2社がスポンジチタンの減産を加速している。大阪チタニウムテクノロジーズは1月から生産能力に対し30%減産していたが、4月から40%弱の減産に入った。東邦チタニウムも茅ケ崎工場(神奈川県茅ケ崎市)と若松工場(北九州市若松区)で30%減産する。主要用途の航空機向けでの在庫調整とスクラップの使用量増加で、販売減となるのが要因。生産調整に一段と踏み込み、不調期を乗り切る。
大阪チタニウムは2012年7月から尼崎工場(兵庫県尼崎市)で年平均15%の減産に着手。13年1月には30%、4月から40%弱と減産幅を広げている。東邦チタニウムは茅ケ崎工場で12年度下期平均10%の減産を実施していたが、4月から一層の減産に踏み込む。
これまでは航空機向けの需要が堅調で、両社とも増産を進めてきた。だが在庫調整と安価なスクラップの利用増で販売量が急減。方針転換を迫られた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板