[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄鋼・非鉄金属スレッド
1075
:
荷主研究者
:2013/01/03(木) 10:26:30
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320121205eaat.html
2012年12月05日 日刊工業新聞
東北大、レアアース不要のSRモーター開発−磁石並みトルク密度
東北大学大学院工学研究科の一ノ倉理教授らの研究チームは日立製作所と共同で、レアアース(希土類)を用いない可変磁気抵抗(SR)モーターを開発した。レアアースを使った磁石モーターと同程度のトルクを持つ。現在、電気バスで走行試験を行っており、将来は電気自動車(EV)への応用を目指す。
固定子と回転子の空間を、回転軸と同じ方向に配置した「アキシャルギャップ型」の構造にした。固定子と回転子の空間を、回転軸に対して垂直に配置した従来の「ラジアルギャップ型」と比べ、自動車用モーターの出力の目安となる条件で、トルク密度が1・5倍になった。このトルク密度は、ハイブリッド車(HV)に使われているレアアース磁石モーターと同程度。
SRモーターは単純な構造で磁石を用いないが、EVやHV用の駆動モーターとして応用するには、トルクが小さいことが課題だった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板