したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年参院選スレ

957名無しさん:2004/07/09(金) 22:32
・「西日本重視」は岡田氏自ら決断した。「ある意味ではバクチだ。吉と出るか……」。民主党の幹部が声を潜めた。
・演壇に立った地元(衆院岡山3区)選出の平沼赳夫前経済産業相は、10分間の演説をこう締めくくった。平沼氏はその直前、岡山市の創価学会岡山文化会館に足を運び、支援を改めて要請、応対した稲田健三副会長が「学会票の9割は行きますよ」と請け合った。
・自民党内には「自公協力も過ぎれば、古くからの自民党支持者が離れていく」(幹部)という懸念がある。プラスマイナスの影響が読み切れぬまま、公明党依存へどんどん傾斜している現状だ。
・公明党側からは「頼まれたことはやるが、責任は持てない。うちは補充するくらいのこと。結局は自民党がやることだ」(幹部)という反応も出ている。自民党が自前の支持層を固めきれていないことに対するいら立ちがあるようだ。同党は既に改選の10議席をほぼ確保したとみられており、「自民党と運命共同体といわれても……」と警戒する声もある。
・「北陸、山陰の壁は厚く、東北はほぼ決着」(幹部)と判断、最終盤の決戦の舞台として「創価学会が比較的浸透していない」(同)と見た西日本を選んだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20040710k0000m010096000c.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板