[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2004年参院選スレ
770
:
とはずがたり
:2004/07/01(木) 04:51
<山梨県>
1.公明党県本部(宮原稔育代表)は「自主投票」を決めた。支持母体の創価学会も、党に足並みをそろえるかたちで「自主投票の方向」(創価学会県本部)
2.民主党の輿石東候補の陣営は、「(公明支持者とは)個人的なつながりがある」(民主県連幹部)
3.無所属で自民党推薦の大柴堅志候補の陣営は、「自公連立政権の関係から支持してくれるはずだ」(自民県議)
4.輿石候補には二月末に宗教団体の立正佼成会が推薦を決定。立正佼成会と創価学会は対立する関係にあるため、公明側の支援を取り付けるのは難しいとの見方が強い
2004年06月30日(水)
参院選山梨 公明党票の動向注視
輿石、大柴両陣営 関係の濃さを強調
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news.php?y=2004&m=06&d=30&s=3
参院選山梨選挙区で三候補による集票合戦が日増しに激しくなる中、「公明票」の行方に注目が集まっている。支持母体の宗教団体・創価学会をバックに約六万の基礎票を持つとされ、その動向が選挙戦に影響を与えるのは必至。公明党県本部(宮原稔育代表)は「自主投票」を決めたが、民主党の輿石東候補、無所属で自民党推薦の大柴堅志候補の両陣営は、「(公明支持者とは)個人的なつながりがある」(民主県連幹部)、「自公連立政権の関係から支持してくれるはずだ」(自民県議)と互いに“ラブコール”を送り、支援を期待している。
同党県本部は、三年前の前回参院選で与党協力の立場から自民候補の中島真人氏(現参院議員)を推薦。今回は大柴候補から推薦要請を受けたが、大柴陣営や推薦した自民側から公明の比例への見返り票が期待できないことなどから「自主投票」とした。支持母体の創価学会も、党に足並みをそろえるかたちで「自主投票の方向」(創価学会県本部)という。
公明は学会票をもとに、前回参院選の比例で県内五万七千三十一票を獲得。昨年十一月の衆院選では六万八百六票と得票を伸ばし、今回の参院選では七万票獲得を目標に掲げている。
大柴陣営は連立政権を組む自民の推薦候補であることから、「他の候補より私が最も公明に近い。自主投票とはいえ、支援をいただけると思う」(大柴候補)と期待を寄せる。
一方、輿石候補には二月末に宗教団体の立正佼成会が推薦を決定。立正佼成会と創価学会は対立する関係にあるため、公明側の支援を取り付けるのは難しいとの見方が強いが、「学会サイドとは輿石候補や民主系議員が個人的に築いた関係がある」(民主県連幹部)と支持獲得に自信をみせる。
創価学会県本部の関係者は「中央に創価学会対策のプロジェクトチームをつくった民主には反発が強い一方で、輿石候補とは地域的、個人的につながりを持つ学会員も少なくない」と含みを持たせている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板