[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2004年参院選スレ
3
:
とはずがたり
:2003/11/21(金) 19:40
参院選は常に労組系と保守系が揉める。更にこれに社民系が絡んでしっちゃかめっちゃかとなる。
自分が民主党のバラバラ感を一番感じさせる局面の一つなのであるが,折角参院に表裏あるんだから連合系と保守系から交互に出れないものかと常々思う。
例えば,青森は田名部氏が保守系なのだから裏は連合会長で良いのに県民協会の組織防衛を優先して県民協会系保守候補擁立を唱えて共闘はバラバラ。しかもその候補者がクリーンとは云えないような代物で…
秋田も社民がなまじ強いだけに民主と社民が常に共倒れしている。大分も98年に釘宮相手にそれをやって自分の番の01年には小泉旋風で惜敗。
奈良も連合会長の浜上氏なら乗れるが改憲色の強い前田氏には乗れないと社民党が難色を示し小泉旋風の中前田氏善戦するも惜敗。
参院は投票率こそ下がって組織政党に有利だけど個人選と云うより政党選択選挙である。民主党は比例で自民党に勝っていることを思えばまずしっかりとした統一候補を全選挙区で用意するのが第一である。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板