[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2004年参院選スレ
291
:
とはずがたり
:2004/01/16(金) 03:18
>>290
誰だ?>3人程度
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040115-00000001-mai-l05
[選挙]参院選 社民と統一候補 「政権交代のため」−−民主県連方針 /秋田
民主党県連は14日、秋田市内で7月の参院選に向けた候補者選考委員会を開き、社民党県連と統一候補を擁立する方針を決めた。淡路定明代表は「今の閉そく感を打ち破るには政権交代しなければならず、自民党を崩すには(民主、社民の)大同団結しかない」と述べた。社民党県連は16日の常任幹事会で対応を協議する予定。
選挙協力は連合秋田が提案し、昨年12月から両県連を交え非公式で協議してきた。実現すれば候補者は無所属で、両党と連合秋田が推薦する形式になる。民主党県連は公募を視野に入れ候補者擁立を目指していたが、具体的な人選や選考方法は今後、3者で話し合うことになる。
両党とも2月の県連大会までに候補者を発表したい意向。民主党県連によると、これまで3人程度、同党の公認または推薦で出馬したいという打診があるという。
ただし、当選後の所属会派や政策面のすり合わせなど課題は残る。13日の党大会で憲法改正や国連待機部隊創設などを打ち出した民主党と、平和憲法堅持を掲げる社民党では、憲法や安全保障面での政策的隔たりが大きくなっている。
淡路代表は「前回の衆院選のように合意できるところで政策合意を文書化する。所属会派は当選した本人が状況を判断してケース・バイ・ケースで決める」と話した。
次期参院選には再選を目指す自民現職の斉藤滋宣氏(50)、共産新人で党県青年学生対策部長の今川和信氏(39)の2氏がこれまでに出馬表明している。(毎日新聞)
[1月15日18時51分更新]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板