したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2004年参院選スレ

1194とはずがたり:2004/07/31(土) 18:32
一旦は民主入りが報じられた高知や秋田は兎も角,新潟や沖縄まで民主は手ぇ出してるのかね?
沖縄は社民党の沖縄系(照屋・東門・大田)と一緒でないと入らないやろうし,新潟は横光や阿部ら親民主の連中と一緒でないと入らないであろうけど。

「ぜひ、うちの会派に」 民主、社民が綱引き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040731-00000120-kyodo-pol

 参院選初当選組の秋田、新潟、沖縄各選挙区の無所属新人をめぐり、相乗り推薦した民主、社民両党が自分の参院会派に引き入れようと水面下で綱引きを続けている。
 所属議員80人超に躍進した民主党が、さらに3選挙区を「手中」に収め、2大政党の地位を強化しようと狙うのに対し、社民党は現在5人の小所帯を何としても拡大し、国会での存在感を高めようと躍起。3人は30日召集の臨時国会には、会派に所属しないまま臨んだが、激化が予想される両党の勧誘をどうさばくのか注目を集めそう。
 当選した無所属新人5人のうち、宮崎の松下新平氏は民主会派に入り、高知で社民推薦候補とも争った民主推薦の広田一氏も「地元支持者の理解が得られ次第、民主会派に入る」(民主党幹部)とみられている。一方、秋田の鈴木陽悦氏は「連合、民主、社民の推薦という枠組みは大切にしたい」と態度を留保。支持者の意向などを見極めて判断する構えだ。(共同通信)
[7月31日16時58分更新]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板