したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

民主党スレッド

1とはずがたり:2003/11/13(木) 11:03
民主党関係全般
http://www.dpj.or.jp/

329おりーぶの木:2004/01/23(金) 23:17
>保守色が強い方が票採るから当選の比率が高いのかねぇ?それならそれが民意なのだろうけど…。
都市部はともかくとして田舎はそうなのでしょうね。それと民主党の新人候補はエリート官僚やサラリーマンが多いですから必然的に保守に偏るのかも知れません。
さきがけ系は親分・子分の関係ではないですからね。まあとにかく第3の道路線にふさわしい候補が主流になって欲しいものですが。

331とはずがたり:2004/01/24(土) 00:58
保守系だと旗幟を鮮明にしたのは▽市村浩一郎(1)▽岡本充功(1)▽楠田大蔵(1)▽篠原孝(1)▽下条みつ(1)▽園田康博(1)▽長島昭久(1)▽中根康浩(1)▽鈴木克昌(1)の8人か。また自由系新人は小宮山,高山智司,岡島,菊田,梶原,岸本,古賀,松木,室井の10人か。橋本清仁や青木愛も小沢系だという話しもあるがそうすると全部で20人が保守(小沢)系。

五十八人中二十人抑えたとすると今ん所30%強か。

(衆院)
河村たかし(4)…民社系>日本新党>一時自由党
達増拓也(3)…自由党系
松崎公昭(3)…新進系
井上和雄(2)…さきがけ系
小林憲司(2)…親中曽根・愛知民主
中村哲治(2)…海野秘書
伴野豊(2)…新進系・愛知民主
細野豪志(2)…静岡民主
市村浩一郎(1)…新進系
岡本充功(1)…医者・愛知民主
楠田大蔵(1)…新進系(父新進)
篠原孝(1)…農水官僚・長野民主
下条みつ(1)…自民系(父自民)長野民主
園田康博(1)…保守系
長島昭久(1)…保守系
中根康浩(1)…保守系・愛知民主
鈴木克昌(1)…自民党(加藤派)・愛知民主

 (参院)
佐藤道夫(2)…立正佼正会支援
海野徹(1) …県知事選で連合と対立・静岡民主

静岡,愛知などが多いね。

332とはずがたり:2004/01/24(土) 01:00
適当に上の小沢系以外の新人を勝手に色分け。抜けてる人いるかもしれん。

=保守系?=<9>
寺田学
吉田泉
神風英男
松崎哲久
村越祐民
笠浩史
松本大輔
和田隆志
吉良州司(無所属クラブ)

=鳩山・友愛系=<6>
近藤洋介
加藤尚彦
計屋圭宏
古本
長安豊
馬淵澄夫

=さきがけ・凌雲・菅系?=<9>
中野譲
田島一成
奥村展三
泉健太
樽井良和
泉房穂
津村啓介
高井美穂
城井崇

=連合・旧社会・横路系?=<11>
若井康彦
小林千代美
仲野博子
島田久
田島要
三日月大造
辻恵
稲見哲男
中川治
藤田一枝
松野信夫

333香川県民:2004/01/24(土) 03:24
>>329
>都市部はともかくとして田舎はそうなのでしょうね。
>それと民主党の新人候補はエリート官僚やサラリーマンが多いですから必然的に保守に偏るのかも知れません。

そうでしょうね。
一概には比較できないですが、96年の衆院選の際に四国の選挙区では「自民党vs新進党」の保守系対決という事で
今では自民鉄板・ジュラルミン・特殊合金の香川3区、徳島3区、高知3区、愛媛1区でさえも接戦になった経緯がありますからねぇ・・・。
これは自分の主観ですが、やはり地方では保守系若手候補が好まれるのでは無いでしょうか?

334香川県民:2004/01/24(土) 03:25
そして党内のグループや支持基盤。
無用な対立は避けてほしいものです。

>人数的な主流…保守
>党の成立過程からの本流・執行部…リベラル
>地方組織など…旧社会

保守・自助重視・小さな政府
「小さな政府研究会」・・小沢グループ
「政策研究フォーラム21世紀」・・旧民社と旧自由の一部
「政権交代を実現する会」・・鳩山グループ
リベラル・公助重視・大きな政府
「凌雲会=朋友会」・・前原・枝野・仙谷グループ
「国のかたち研究会」・・菅グループ
「新政局懇談会」・・横路・旧社会グループ

335さきたま:2004/01/24(土) 04:49
>>334
前原・枝野グループは「高朋会→凌雲会」です。
横路Gはよく分かりませんが、前原・枝野Gや菅Gは、リベラルですが大きな政府派ではないと思います。
特に前原、枝野、仙谷らは、徹底した構造改革・財政再建論者ですから。
菅も大きな政府は否定しているはずです。

元「国のかたち研究会」事務局長の河村たかしが「小さな政府研究会」世話人で、
「高朋会」の世話人だった海野徹も「小さな政府〜」に参画しているあたり、明確な線引きは難しいですね。

337さきたま:2004/01/25(日) 03:49
1月24日付東京新聞「こちら特報部」(24・25面)において、
「えっ『小沢派』?」と題して「小さな政府研究会」が特集されています。
以下、コメント部分を抜粋。
【市村浩一郎(兵庫6区・当選1回)】
「『小沢派旗揚げ』みたいに報じられ、まさかと思った。そんなつもりはないのに、名前まで出されたのは心外ですよ」
「ざっくばらんに話ができる勉強会だと思って参加したのに…私自身、小沢さんの支持者というわけではない。
菅さんの会合にも鳩山さんの会合にも出ているんです」「もし派閥活動だと分かればもう参加しない」
【伴野豊(愛知8区・当選2回)】
「私は党執行部側の人間。分派活動だったら参加するわけないでしょう。出席したほとんどの人が真摯に
政策の勉強をしたいと思っていたはず」「代表選に向けて思惑が絡んだ会合ではないでしょうね、と念押しした」
「初会合はいわば大学のオリエンテーション。魅力がなければもう出席しない」
【中根康浩(東海比例・当選1回)】
「九月の党代表選が近づいてくれば、いや応なく派閥活動に巻きこまれていくだろうが、
この勉強会が派閥だという認識は全くもっていなかった」
【河村たかし(愛知1区・当選4回)※勉強会世話役】
「国会議員は一人ひとりが一国一城のあるじ。この会は議員にしばりをかけるものではない」
「これだけははっきり書いてください。私が保守系若手議員に声をかけて政策グループをつくりたいと小沢さんに
一方的に話した。決して小沢さんが私に指示して動いているのではない」
「名簿にして出すものじゃないけど、賛同しているメンバーは三十人はいる。二十日夜の準備会には
旧自由党からも五人が出席した。目的は勉強会だが、目指すのは自由に論議ができて風通しのいい集団。
もともと『小さな政府』の実現が必要だと考えていたが、昨年十一月の総選挙直後あたりから、
具体的に勉強しあう場をつくろうと思った」
「(グループの活動を通じて)旧自由党の議員の人に、もっととけ込めやすくする意味合いもある。
このあとがお楽しみですよ。政治の世界ですから」
【一川保夫(比例北信越・当選3回)※世話役次長、旧自由党】
「小沢さんに人間的魅力を感じている人は民主党若手に多い。ただ、党内で小沢氏に今以上の重要なポストに
就いてもらおうとは思わない。今は党の結束が重要」
「このグループが、党内のさまざまなグループをつなぐ存在になればいい。メンバーがオーバーラップしたっていい」

また、共同通信ニュース(携帯)の1月22日19時28分配信記事によると、
【佐藤道夫(参院比例・当選2回)】は
「小沢グループになるなら参加しない」とコメントしています。

338とはずがたり:2004/01/25(日) 03:55
転載大感謝っす。
民主党の闊達な党風に派閥は似合いませんものね。
その時々の政治課題に応じて柔軟に議員が出入りする政策グループが民主党の魅力でしょう。
どうも報道するマスコミの方が発想が古くて民主党がバラバラだとか小沢に乗っ取られるとか言い出すのだと思いたい。

339さきたま:2004/01/25(日) 04:06
>>338
どういたしまして。
その他にも、匿名議員の興味深いコメントなど載っていましたので、
機会があれば、ぜひご一読ください。
336を見ると、野田・樽床にはまだ小沢アレルギーがあるのかなどとも思います。
いずれにせよ、参院選後の代表選を睨んで、いろいろな動きが出てくるのでしょうね。
あと、>>332の分類ですが、三日月大造は民社系(>>247)では。

340とはずがたり:2004/01/25(日) 04:10
椎名の時といい,いつも精密な作業感謝です。

更に間違いのご指摘も感謝。直しときます。ちゅーか,小沢派と思われる事への反撥が結構強いと言うことになると保守系の位置づけも一からやり直しのようですねぇ。

341とはずがたり:2004/01/25(日) 04:37
【民主党新人議員色分け】
※:小さな政府研究会出席 *:トヨタ労組系 $:友愛会所属

=自由系保守=<10人>
橋本清仁(小沢のてこ入れ有り),小宮山泰子,高山智司,岡島,菊田,梶原,岸本,古賀,松木,室井

=非自由系改革保守=<12(※9)除:吉良>
市村浩一郎(進)※,岡本充功※,楠田大蔵(進)※,篠原孝※,下条みつ(自)※,園田康博※,長島昭久※,中根康浩※*,鈴木克昌(加)※,神風英男(改革保守系の武正秘書・上田後継),笠浩史(改革保守の松沢後継),若泉征三(新しい保守を選挙活動で強調),吉良州司(無所属クラブ,連合と対立)

=中間派?=<9人>
寺田学(進),西村智奈美,松崎哲久(日),村越祐民,
内山晃,吉田泉,松本大輔(銀),和田隆志(官),青木愛(由?),

=鳩山・友愛系=<7>
近藤洋介,加藤尚彦(さ),計屋圭宏$,古本*,三日月大造$,長安豊,馬淵澄夫

=さきがけ・凌雲・菅系?=<9>
中野譲,田島一成(さ),奥村展三(さ),泉健太,樽井良和,泉房穂,津村啓介,高井美穂,城井崇

=連合・旧社会・横路系?=<10>
若井康彦,小林千代美,仲野博子,島田久,田島要,辻恵,稲見哲男,中川治,藤田一枝,松野信夫

計57名 後一人誰だ?(>>317だと58名になっている)

342さきたま:2004/01/25(日) 05:16
>>341
抜けてるのは村井宗明(北陸信越比例<富山1区重複>)ですね。
あえて言うならさきがけ・菅系でしょうか?

あと、「$:友愛会所属」ですが、民社協会所属ということですよね。
民社系を友愛グループって言いますからややこしいですけど(笑)
現在は、旧同盟系労組の全国組織が「友愛連絡会」のようですね。

343とはずがたり:2004/01/25(日) 05:21
ああ(;´Д`)そうですね,感謝でありますm(__)m

【民主党新人議員色分け(一応完成版)】
※:小さな政府研究会出席 *:トヨタ労組系 $:民社協会所属

=自由系保守=<10人>
橋本清仁(小沢のてこ入れ有り),小宮山泰子,高山智司,岡島,菊田,梶原,岸本,古賀,松木,室井

=非自由系改革保守=<12(※9)除:吉良>
市村浩一郎(進)※,岡本充功※,楠田大蔵(進)※,篠原孝※,下条みつ(自)※,園田康博※,長島昭久※,中根康浩※*,鈴木克昌(加)※,神風英男(改革保守系の武正秘書・上田後継),笠浩史(改革保守の松沢後継),若泉征三(新しい保守を選挙活動で強調),吉良州司(無所属クラブ,連合と対立)

=中間派?=<9人>
寺田学(進),西村智奈美,松崎哲久(日),村越祐民,
内山晃,吉田泉,松本大輔(銀),和田隆志(官),青木愛(由?),

=鳩山・友愛系=<7>
近藤洋介,加藤尚彦(さ),計屋圭宏$,古本*,三日月大造$,長安豊,馬淵澄夫

=さきがけ・凌雲・菅系?=<10>
中野譲,村井宗明,田島一成(さ),奥村展三(さ),泉健太,樽井良和,泉房穂,津村啓介,高井美穂,城井崇

=連合・旧社会・横路系?=<10>
若井康彦,小林千代美,仲野博子,島田久,田島要,辻恵,稲見哲男,中川治,藤田一枝,松野信夫

計58名

ホントに完成版かな?

344とはずがたり:2004/01/26(月) 11:56
>>343
自由党BBSより。
寺田も新進系だし親小沢?公認ごねて民主の県連役員総とっかえさせるなど結構豪腕かもしれん。

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 10:53

来月の県連大会、小沢氏が来県へ 民主=秋田

 民主党県連は二十四日、秋田市内で常任幹事会を開いた。夏の参院選秋田選挙区(定数一)の候補者選考について、社民党県連、連合秋田との三者協議を二十日に行い、その結果、無所属の統一候補を公募し二月五日に面接するとしたことなどを報告した。
 常任幹事会では、民主、社民、連合の代表各三人ずつと、連合議員懇談会会長の長谷部誠県議の計十人が面接し、候補者を決定することなどが説明された。淡路定明代表は終了後、「二十一日の公募開始の初日から、応募が相次いでいる」と述べた。
 また、二月二十二日に党県連大会を秋田市内のホテルで開くことを決めた。党本部から小沢一郎代表代行が出席する。小沢氏は大会終了後、寺田学衆院議員の「初春のつどい」にも出席、講演する予定。

345とはずがたり:2004/01/26(月) 23:23
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040126/K0026191911026.html
2004年01月26日(月)
学歴問題の古賀議員が帰国 「街頭演説で釈明」

 学歴問題を自ら調べるため渡米していた民主党の古賀潤一郎衆院議員(福岡2区)は26日夕、帰国した。成田空港を経由して福岡に戻った古賀氏は、「すべての調査は終わっていない。調査したことは明確な説明責任を果たしたい」と述べ、27日朝に福岡市で釈明の街頭演説をする考えを示した。進退なども明らかにするとみられる。民主党は本人の報告を聞いた上で、処分も含めた対応を検討することにしている。

 25日午前(日本時間26日未明)にロサンゼルス空港を出発した古賀氏は、26日午後4時すぎに成田空港に到着した。

 成田空港では、約60人の報道陣に「すべての調査は終わっていない」と今後も調査を続ける意向を表明した。

 福岡空港には午後8時過ぎに到着。カメラのフラッシュを浴びながらこれまでの混乱を謝罪し、「福岡が政治の原点。あす朝、街頭でお伝えしたい」と話した。

 自民党からは辞職を求める声が起きる中、民主党は、27日の会見を待って対応を決める方針だ。同じ福岡県選出の北橋健治・幹事長代理は「あす27日にきちんと説明責任を果たすことを期待している。ただ、寒い中、街頭で説明するような話ではない。一方的に責任を放棄する場合は議員辞職しかない」と話した。

 古賀氏は昨年11月の衆院選の際に報道各社の調査表に記入した米ペパーダイン大卒の学歴と、選挙公報に掲げたカリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)在学の経歴が虚偽だったとの疑いが持たれている。「自分の目で事実を確認したい」と21日から渡米したが、ペパーダイン大から「卒業していない」と通告された。UCLAも朝日新聞の取材に在学歴を否定している。

346憲政擁護者:2004/01/26(月) 23:49
>>338
派閥と言っても、あくまで政策集団ならば、党を分裂させない限り歓迎してよいでしょう。
自由民主主義なんですから、政策の近いもの同士による集団ができても、全く不思議はありません。
1人だけじゃ何もできないですからね。

問題なのは、自民党派閥のような政治センターと化すことでしょう。

347とはずがたり:2004/01/27(火) 00:52
>>346
政治センターとはどういうものを指すのでしょうか?

348杉山真大:2004/01/27(火) 10:56
>>347
単なる勉強会や政策立案だけに止まらず、選挙対策や後援会運営などの指南・そして資金
面での手当てにまで至る様な「党中党」と言う意味ではないでしょうか?


【My HP】 http://www.bekkoame.ne.jp/~mtcedar/
      http://www3.to/mtcedar/

349とはずがたり:2004/01/27(火) 13:32
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040127k0000e040003004c.html
2004年01月27日
学歴詐称問題:
古賀議員、辞職せず 離党届を提出

 学歴詐称問題で進退が注目されていた民主党の古賀潤一郎衆院議員(45)=福岡2区=は27日午前、福岡市内で街頭演説し、民主党を離党したうえで引き続き衆院議員を続ける考えを表明した。古賀氏は「けじめとして議員歳費は返上する」と語る一方、米ペパーダイン大学の卒業については「単位不足で卒業していないことを確認した」とも述べた。古賀氏は上京し、同日午後、民主党の菅直人代表と岡田克也幹事長に離党届を提出。岡田幹事長は「決断を重く受け止めたい」と述べたうえで、受理するかどうかは常任幹事会で決定する考えを伝えた。

 古賀氏は街頭演説で卒業の有無について「19単位ほど足りず確信していた卒業ができていないことを大学から聞いた」と説明。しかし、進退に関しては「県議時代から政治信念にうそ偽りはなく、ご支援をいただけるなら政治活動を続けたい。党籍を離れ、次の総選挙まで議員歳費を返上する」と語った。また、「許されるなら国会閉会中に渡米して残った単位を取得したい」とも語り、「自分の認識不足と不手際で混乱を招いたことをおわびする」と一連の疑惑が勘違いによるものであったことを強調した。

 一方、同日午前の民主党役員会では、岡田氏が「本人の意向を尊重したい」と離党を許可して決着を図る意向を示した。しかし、他の役員からは「政治家として信頼されない以上、議員辞職すべきだ」「説明が二転三転し、地元の空気は厳しい」など、厳しい処分を求める意見が相次いだ。

 これを受け、菅代表は「役員の意見を踏まえて対応したい」と取りまとめ、古賀氏の報告を受けたうえで態度決定する考えを示した。党内では倫理委員会での処分決定や、党独自の調査チーム発足も検討すべきだとの意見も出ている。
[毎日新聞1月27日] ( 2004-01-27-13:01 )

350憲政擁護者:2004/01/27(火) 13:58
>>347-348
基本的には、杉山さんが補足されたようなことです。ありがとうございます。
ポスト争いのようなドロドロしたものも扱うという、やや軽蔑するような意味も込めています。

351憲政擁護者:2004/01/27(火) 14:14
>>349
やはり、街頭演説でも有権者の反応は厳しいようですね。
本人の認識はどうあれ、結果的には有権者を裏切ったわけですから、議員辞職が筋でしょう。
本人の将来を考えても、是非ともここは一つ、道義的責任を取るべきです。
いつの日か雪辱を期す思いがあるなら、野に下って選挙区を駆け回り、もう一度這い上がってきて欲しいです。

P.S.議員歳費返上は有権者への寄付に当たり、公選法違反です。

352とはずがたり:2004/01/27(火) 17:38
個人的には自民党の派閥が政策を担っているようには余り見えないですな。
選挙対策や後援会運営などの指南・そして資金面での手当てそしてポストの確保に終始している気がします。

個人的には古賀が辞めても山拓が補選で当選するだけなので辞める必要はない,頑張って居座ってくれと思ってます。
山拓が復活する害悪の方がよっぽど大きいのでは?

35361:2004/01/27(火) 18:19
センター=中心  政治の中心は本来 党であるのに、
党ではなく 派閥(または類するもの)が政治の中心って
感じの雰囲気の意味合いですか?

とりあえず一度辞めないと釈然としない気がします。
ここで素直に辞めたほうが参院選にも悪影響ださないと思うけどなぁ。
いっそのこと、民主党も議員辞職勧告決議案に賛成するとか。

しかしバカバカしいですよね。
「アメリカの大学中退」でも十分に当選できたでしょうに。。。

354とはずがたり:2004/01/27(火) 18:23
>>353
初めまして,でしょうか?以後宜しく

ほんとにそれに尽きます
>しかしバカバカしいですよね。
>「アメリカの大学中退」でも十分に当選できたでしょうに。。。
古賀はアメリカ渡ってテニスして大学通ったという自分のやってきた事,経歴にもっと自信と誇りを持って良い筈だと思います。

355保守政治の番人:2004/01/27(火) 20:40
民主党の派閥を見る限り旧自由党が合流したことで衆参伴に保守系(鳩山&小沢・羽田)と中道系(中野→西村)で多数派を占める。

菅代表は窮地に立たされた。革新系(横路)と中菅派(江田→菅)が代表選で連携する以外で統一は不可能である。

356杉山真大:2004/01/27(火) 22:04
以下の記事を読むと、卒業を信じていた、と言う古賀氏の発言も肯かざるを得ないのかなぁ
とも思いたくなるのですが。でもアメリカの大学と言っても超一流どころから「学位屋」の様な
ものまであるのだから、せめて「学位屋」で無かったのが救いなんですかね・・・・・

http://www.asahi.com/politics/update/0127/004.html
> 民主党の若手衆院議員の1人は、古賀議員の疑惑発覚後、自分の学位が不安になり、
>米国の有名大学大学院の同窓会日本支部に「卒業」を確かめに出向いた。
> 「いやあ、コンピューターにMBA(経営学修士)と登録されていたのでホッとしました」
> 大学院の期末試験を受けた後、就職活動などの関係から日本からの留学生の多くは、
>卒業証書を受け取らず、卒業式へも出席しないまま帰国したという。自分もその1人。その
>後、数年間は卒業の確認をしていなかったので、「一抹の不安」から経歴欄には「MBA課
>程へ留学」とだけ記してきた。

【My HP】 http://www.bekkoame.ne.jp/~mtcedar/
      http://www3.to/mtcedar/

357とはずがたり:2004/01/27(火) 22:07
>>356
そっか,案外卒業はしっかり確かめるもんではないのですな。

35861:2004/01/28(水) 01:14
どうも。アメリカ大統領スレにカキコさせて
いただいたのが始まりです。よろしくお願いします!!

>>356みたいなこともあるでしょうが、
そうであれば、その旨 コメントすればある程度国民の
理解を得られるのでは??
そういう「説明責任」をしてないから嘘ついてると思われるんですよね?

359憲政擁護者:2004/01/28(水) 01:22
>>358
こんばんは。私もまだ利用歴3ヶ月程度ですが、どうぞよろしく。

やはり、誠実さや清潔さを売りに当選したのですから、それを損なった以上、潔く辞職すべきです。
もちろん、そうした説明責任を果たすべく、街頭に立ってお詫び&説明を続けるべきでしょう。
そうした謙虚さを見せれば、再び表舞台に立つ日もあるでしょう。
山拓の行いも道義的に大問題ですが、それはまた別次元の話です。
民主党が補選でまともな候補者を立てれば、山拓連続落選だって、有り得ない訳ではないのですから。

360とはずがたり:2004/01/28(水) 04:36
>>358
大統領スレの61さんでしたか。以後宜しくです。

>>358-359
少なくともそうであったとしても
>「一抹の不安」から経歴欄には「MBA課程へ留学」とだけ記してきた。
と云う様な慎重さが無かったことは確かですからね。

私はいい加減な人間ですので山拓落とした功績のある古賀ならばこれくらいまあいいやと思ってしまいます。みんな厳しいねぇ。まあそれが普通の感覚のようですけどね。

361憲政擁護者:2004/01/28(水) 17:18
>>360
私は自民党の金権腐敗政治、利権政治を嫌悪して、これに代わる政権を志向し、
そのために民主党(旧自由党を含む)に投票し続けてきた、(保守系)無党派層ですからね。
こういうことは、私のような者の期待を集める民主党としては、あってはならないことなのです。
かの自民党でさえも、加藤紘一のように辞職して責任を取った人物がいるわけです。
清新さを売りにする民主党ならばこそ、やはり辞職しなくてはなりません。
たとえ山拓を落選させた功績があろうと、それは別問題であり、そこを混同してはならないと思います。

362とはずがたり:2004/01/28(水) 23:15
秘書が加藤の名声をバックに地域の公共工事扱い企業から金を広く集めまくり本人もそれを黙認,政治資金を流用して買収工作をするのに対して,選挙のアルバイトに金を出すとか,4年間在籍した学校を卒業と誤認するなどなんてささやかであろうかと思います。
別にちょっとした手続き上のミスであって,土建屋が丸抱えで運動員を動員してくれるわけでもなく,実際アメリカの大学に通いテニスをした知見が嘘だったわけでもなく,仕事が出来れば言い訳で,別に民主党の清心さはいささかも傷ついては居らず温かい目で見てあげたいと思うわけです。

勿論,古賀が議員辞めて4年後に向けてアメリカへ行って単位を取り直してくると言うならそれはそれは喝采しますし最終的にはその方が彼のためにもなるし福岡市の民主党の評判の為にもなりそうな気はしてます。
どうせ結構歳の山拓もそう長い訳ではないのですからね。

363おりーぶの木:2004/01/28(水) 23:31
>>362
俺も民主党にはかなり点が甘いと自覚していますし、鎌田や今野にはかなり同情的ですが古賀に関して言えば一寸庇い様がないとさじを投げてます(笑)
正直いってツッコミどころ満載のピントのずれた言動には言葉もありません。こんなことで折角山タフからもぎ取った議席を失うのはやりきれないですがこれ以上ダメージを負うことを考えれば早い所辞職勧告案を、与党に先駆けて提出すべきでしょう。
はっきり言って執行部の対応はお粗末極まりない。これでは自民党に変わりうるしがらみのない政党というキャッチコピーも説得力ゼロです。マジでたのみますよ、ホントに・・・・

364保守政治の番人:2004/01/29(木) 10:15
民主党は、古賀問題で早くも(旧)民由に分裂状態。これが尾を引いてしまえば政権交代のチャンスを失うと思う。
古賀が議員辞職すれば(福岡2区補選最低投票率で山拓の復活か既成政党にNOと無所属X候補か)何とか持ち応える。

もうなんですが参院選で民主党が菅代表の進退問題まで発展する様な結果になった場合(旧)民社系が脱党=民社党を復活があり多党化に逆戻りしてしまうか考えます。
(民社党が自公与党の枠組に参加すれば念願の自公民連立政権の誕生)

365杉山真大:2004/01/29(木) 11:37
やはり単なる離党じゃ収まらなかったか・・・・・にしても釈然としない。

民主党、古賀議員を除名 常任幹事会、全会一致で決定
http://www.asahi.com/politics/update/0129/005.html

 民主党は29日午前の常任幹事会で、学歴詐称疑惑で同党に離党届を提出していた古賀
潤一郎衆院議員(福岡2区)への対応を協議し、離党届は受理せず、党として最も重い処分
である除籍(除名)とすることを決めた。菅代表と岡田克也幹事長は当初、離党で決着させる
方針だったが、7月の参院選を前に「離党では有権者の理解を得られない」と判断して除籍
を提案。全会一致で了承された。

 常任幹事会では冒頭、岡田氏が古賀氏の除籍を提案した。「古賀氏に議員辞職勧告をす
べきだ」「離党届を受理すべきだ」との声も出たが、最終的には「古賀氏には政治的、道義的
な責任がある」(野田佳彦国会対策委員長)と、除籍を認める意見が大勢を占めた。

 常任幹事会終了後、岡田氏は記者団に「本人は大学を卒業したと考えていたが、事実に反
した。疑惑報道後の対応にも不手際があり、党に大きなマイナス、政治不信を招いた」と説明。

366杉山真大:2004/01/29(木) 11:38
 常任幹事会終了後、岡田氏は記者団に「本人は大学を卒業したと考えていたが、事実に反
した。疑惑報道後の対応にも不手際があり、党に大きなマイナス、政治不信を招いた」と説明。
さらに「公認にあたって党が卒業証書を確認しなかったことは真摯(しんし)に反省する」と述
べた。

 また、辞職勧告にしなかったことについては「裁判が提起され、司法手続きが進んでから判
断すべきで、政党が先取りして勧告すべきではない」と述べた。除籍の提案は、28日に菅氏
や古賀氏と同じ旧自由党出身の小沢一郎代表代行にも相談して決めたことを明らかにした。

 除籍となれば、党が主体的に判断して古賀氏の責任を取った形になる一方、議員辞職は
古賀氏に判断を委ねた形になり、旧自由党出身議員などに根強い離党論にも配慮した形に
なる。古賀氏が議員辞職しなければ、4月の補選もなくなり、古賀氏が昨年の総選挙で破っ
た自民党の山崎拓前副総裁「復活」の芽を摘むことにもなる。 (01/29 11:21)

【My HP】 http://www.bekkoame.ne.jp/~mtcedar/
      http://www3.to/mtcedar/

367名無しさん:2004/01/29(木) 13:35
本当に卒業していますか?

「卒業したと思ったのに、実は卒業できていなかった...。」
勘違い?思いこみ?そういうケースが結構あるんです。

といっても、これは日本ではなくアメリカの話。

http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20040127/index.htm

368とはずがたり:2004/01/29(木) 13:43
>>367
情報提供感謝。
古賀潤は"詐称"で辞めさすに値する瑕疵ではないんではとやっぱ思ってしまいます。

369367:2004/01/29(木) 13:50
古賀議員の最大の問題は、「話題を提供しすぎた事」だと思います。
世間(マスコミ)の姿勢は別にしてですが。

370とはずがたり:2004/01/29(木) 13:53
話題にし過ぎたこととは?

確かにマスコミの格好の餌食になってしまいましたねぇ。

371しょむ研水泡:2004/01/29(木) 17:32
ただまあ余り不問不問と言いすぎると「名義貸し」辻元氏(社民)や
「セクハラ」筆坂氏(共産)も辞めるべきでないという事になるわけで
・・・。
古賀氏がエロタフの元盟友(自民県議)だった事もエロタフの逆鱗に
触れたんでしょうかねぇ。
それにしてもとっとと辞めてれば暫く民主党職員などでとどまって
復帰できるチャンスはいくらでもあったろーに。

372しょむ研水泡:2004/01/29(木) 17:38
古賀氏に代わるエロタフの対抗馬、共産がダメというなら自由連合
or維新政党新風に擁立要請して民主が推薦というのは如何でしょう?

373とはずがたり:2004/01/29(木) 19:17
>>371
筆坂氏の辞職などは非常に外部からは解りにくい如何にも閉鎖的な共産党らしい辞職劇だったような。
なんだったんですかね?

374杉山真大:2004/01/29(木) 19:57
>>372
思いっ切り無茶過ぎ (-_-;)
#せめて社民かみどりの会議辺りならともかくとして・・・・・


【My HP】 http://www.bekkoame.ne.jp/~mtcedar/
      http://www3.to/mtcedar/

375とはずがたり:2004/01/30(金) 12:56
主席者誰〜?

http://www.asahi.com/politics/update/0129/012.html
「歴史観が重要」中曽根講師、鳩山グループ勉強会で熱弁

 中曽根康弘元首相が29日、民主党の鳩山由紀夫前代表を支持するグループと旧民社系議員でつくる「政策研究フォーラム21世紀」の勉強会に講師として出席した。テーマは憲法。「国家観に基づくお話を聞かせて頂きありがたい。次の選挙で民主党から出られては」と鳩山氏に持ち上げられると、「検討します」とユーモアたっぷりに応じるなど、終始上機嫌だった。

 中曽根氏は鳩山氏の祖父にあたる鳩山一郎元首相が「憲法改正」と「日ソ交渉」を掲げて総選挙を戦ったエピソードを紹介し、「歴史観がある。政治家として重要な要素だ」と褒めあげる一方、小泉内閣について「国家像を示していく努力をしていない」と批判した。

 また、鳩山氏がイラクへの自衛隊派遣について「このような状態でイラクに派遣され、オランダ軍に守られたなかで自衛隊が仕事をせざるを得ない環境では国際貢献にならない。そこに憲法の問題がある」と指摘すると、中曽根氏も同調。集団的自衛権の行使を認めたうえで自衛隊の国際貢献を憲法9条に位置づけるなどの持論を披露した。 (01/29 23:45)

376しょむ研水泡:2004/01/31(土) 18:49
<筆坂クビ
 週刊新潮の記事では「よった勢いで女性党職員に絡んだのを党中央委員会に
直訴された」との事。クビ後は噂によると平職員として引き続き仕事をしている
らしいです。古賀氏のように離党させられたわけではないので職員としては働き
続けることもできるでしょうが、イメージから考えて彼が再び議員になることは
ないでしょう。
 同じく新潮の記事で辻元氏の連れ合いが経営する出版社が潰れたとありました
が、不渡りは出したものの何とか踏みとどまっているとの話。

377香川県民:2004/02/01(日) 19:25
小川淳也氏のHPに気になる情報が載せられていました。
http://www.junbo.org/

参議院選挙に向けて

今年も早々からイラク派兵の問題で与野党の対立が深まっています。それにしても先日の強行採決は、本来、本質的な議論を尽くさなければならないはずの問題の扱いとしてはお粗末に過ぎます。
一方の民主党も学歴詐称疑惑で信用を落としており、大変申し訳なく思っております。
それも、これも含めて、今年の政治的な節目は、夏の参議院選挙であり、それに向けて、いよいよ具体的な取組を進めていかなければなりません。今の制度では、いわゆる地盤、カバン、看板なしで、立候補を決意することは容易なことでなく、大きな勇気とリスクを伴います。しかし、それでも誰かがその役を買ってでなければなりません。

自身、夏の参院選に向けては、
(1) 香川の政治風土を変える期待感の持てる新人、特に若手候補の擁立を目指したい
(2) 全国で女性候補の擁立を進めたいという党本部の意向に沿った形を目指したい
(3) そして、香川特有の事情として、非自民勢力(民主、社民、無所属市民派グループ)の融合、結集を今まで以上に目指して行きたい。

大きく、この3つの基本方針のもとに、利益誘導政治と闘っていきたいと思います。どうぞ皆様のご指導、ご支援を心よりお願い申し上げます。

378香川県民:2004/02/01(日) 19:31
という方針のようなので参院選香川選挙区の野党統一候補は

1若手
2女性
3民主・社民・しょむ系市民派に顔が利く

という候補者になるようです。
となると、自分の知っている範囲でこの条件に一番当てはまるのは渡辺智子県議です。
しかし渡辺智子県議は国政選挙に出るとは思えないし、かといって名倉美登里氏では新鮮味欠ける。
一体どうなるんでしょうか?

379とはずがたり:2004/02/02(月) 01:01
確かに新鮮味に欠けますかねぇ>名倉氏

前回の野党統一候補という意味では据わりが良さそうな気もしますが,民主党公認で地方選に落ちた(違いましたっけ?)ので民主色が強すぎる?

380杉山真大:2004/02/02(月) 08:16
>>379
昨春の県議選にさぬき市選挙区から出ています。

◇さぬき市 (定数3―4)=選管最終発表

当 9339 白井  昌幸   65自現
当 8813 十河    直   61無新
当 7239 名和  基延   62自現
   4363 名倉美登里   59民新

【My HP】 http://www.bekkoame.ne.jp/~mtcedar/
      http://www3.to/mtcedar/

381とはずがたり:2004/02/06(金) 18:03
なんだかしっちゃかめっちゃか。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/idol.html?d=05fuji33914&cat=7
踊る元嫁捜査線…経歴詐称疑惑取材合戦 (夕刊フジ)

 経歴詐称疑惑で一躍注目の民主党・古賀潤一郎衆院議員(45)。民主党から実質クビ宣告されながら、議員を辞職する気配もないだけに、マスコミは依然と疑惑の追及に躍起だが、そこに芸能マスコミも参入し、新たな取材合戦が展開されている。

 というのも、古賀氏には才色兼備の現夫人がいるが、元アイドルという前妻の存在が浮上したため、芸能担当が駆り出されているからだ。

 「その彼女、Sさんとは問題になっているペパーダイン大留学中に知り合い、古賀氏26歳、Sさん25歳のときに向こうで挙式、ロスで生活したとか…。つまり、古賀氏の米国時代の多くを知っているはずの人だけに、必死に追っているんです」(週刊誌記者)

 そのSさんは75年4月から約2年間、大手芸能プロに所属していた。

 「高校生のときに映画のオーディションに応募して合格。バラエティー番組などにも出たが、自然消滅するように引退した。ほとんどの人の記憶にも残っていないでしょう」とテレビ関係者。

 実際、当時同じ事務所にいた人も、「まったく記憶にない。本当に所属していたの?」という始末。「当時の事務所は、旬の人気タレントを多く抱え、新人部門だけでも相当数所属していた。担当以外の子なんて、知らなくても不思議はない」(芸能プロ関係者)。

 だが、わからないのは当時のことばかりではない。現在の様子、所在もまったく知れず、彼女の実家でさえ居所がわからないといわれている。

 「古賀氏と91年に破局した後も、彼女はロスで生活を続けている可能性が高い」という説も浮上しているが、「ロスで探そうにも、現在の名前や顔もわからず、途方に暮れています」(ロス在住のジャーナリスト)。

 マスコミの間では「古賀氏が今回の件でロスに渡った際、Sさんを探すなり、会って“口止め”をしていたのでは」などという憶測まで飛び交う始末。果たして、Sさんを見つけることはできるのか-。

[ 2004年2月5日18時0分 ]

382とはずがたり:2004/02/10(火) 00:27
羽田氏は幹事長→特別代表→最高顧問の道を辿りましたがこちらはどうかな?
党首→代表代行→最高顧問で祭り上げ?or代表就任→首相は有るのか?

http://www.asahi.com/politics/update/0209/006.html
民主の小沢氏が「複数区でリスク取れ」 今夏の参院選

 民主党の小沢一郎代表代行は8日、盛岡市内で記者会見し、今夏の参院選の複数区の対応について「複数区でも複数立てるくらいの気持ちがあった方がいい。複数区で複数立てれば(共倒れの)リスクもあるが、複数取れるというハイリターンもあり、その兼ね合いだ」と述べた。

 また、参院比例区の候補者を全国10ブロックから1人ずつ擁立するとの同党の方針については「例えば、岩手県で他県の方が東北ブロックから出たからといって、うんと票が出るかというと、(地元に)関係ない人の票は出ない」と懐疑的な見方を示した。

(02/09 19:05)

383名無しさん:2004/02/12(木) 15:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040212-00000415-jij-pol
参院香川選挙区に新人擁立=民主党県連

 民主党香川県連は12日、今年夏に行われる参院選での香川選挙区に新人で会社社長の植松恵美子氏(36)を擁立すると発表した。17日にも党本部から公認される見通し。 (時事通信)

385とはずがたり:2004/02/12(木) 17:29
おお,情報感謝です。
>>377-378の通り,女性で若い人が出てきましたね。
民主公認と有りますが社民や市民派と連携は出来ますのやら?

会社社長と有りますがこの人ですかね?
http://www.crane-ksc.co.jp/gaiyou.html
北四国クレーン 監査役 植松恵美子

他にも会社やってんでしょうかねぇ。

386香川県民:2004/02/12(木) 18:34
先ほど帰宅してテレビをつけたところ、記者会見の模様が映っていました。
小川氏、真鍋氏、植松氏、仙谷氏、高井氏の順番に並んでの記者会見でした。
結構綺麗な人ですた( ´∀`)ホワワ

387とはずがたり:2004/02/12(木) 18:43
四国民主党オールキャストと云った感じですな>小川氏、真鍋氏、植松氏、仙谷氏、高井氏の順番に並んでの記者会見

画像うpきぼんぬ(;´Д`)ハアハア>結構綺麗な人ですた

388名無しさん:2004/02/12(木) 23:47
参院選で民主が出馬表明  2/12 17:24

今年7月に予定されている参議院議員選挙で民主党香川県連は今日、香川選挙区の候補者を発表しました。
民主党から出馬するのは会社社長で三木町の植松恵美子さん36歳です。
初の国政選挙に挑む植松さんは生活などを通じて痛感したという香川経済の活性化などを訴えています。
また植松さんは自民党が占める香川の古い体制を打破したいと意欲を見せました。
参院選香川選挙区ではこれまでに共産党新人の近石美智子さんが出馬表明しているほか現職の山内俊夫さんも出馬準備を進めています。
http://www.rnc.co.jp/news/index.htm

389とはずがたり:2004/02/13(金) 01:27
>>388
おお!!画像感謝!保守地盤の香川で勝利期待age!

390香川県民:2004/02/13(金) 21:19
>>385
社民党ですが、場合によっては公認候補を立てることを含めて検討していくようです。
イラク派遣反対という事を軸に共闘できると思うのですが、やはり社会主義協会出身の人が多いので共闘し辛いのでしょうか?

391とはずがたり:2004/02/13(金) 23:00
うーん,そうですか>場合によっては公認候補を立てる
やっぱ左派色の強い香川社民党では共闘は難しいですかねぇ。

392とはずがたり:2004/02/14(土) 17:10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040214-00000095-kyodo-pol
動き始めた鳩山氏 ちらつく菅氏への対抗心

 民主党の鳩山由紀夫前代表が憲法改正などで活発な言動を始めている。
 引きずり降ろされるように代表を辞任してから1年余。鳩山氏は「今は全くの自由人だから、党の議論の一歩先を行く積極的な発言をしたい」と話すが、ライバル菅直人代表への対抗心もちらつく。党内には、9月の代表選をにらんだ動きとの見方も少なくない。
 「菅と鳩山はやっぱり仲が悪いと勝手なことを言われるが、仲が悪いのではなくて考え方が違うのだ」。鳩山氏は10日夜、都内での民主党議員のパーティーで強調した。
 イラクへの自衛隊派遣を憲法違反と攻撃した菅氏の代表質問を「党全体のコンセンサスではない」と批判。菅氏が提唱する「国連待機部隊」を「古い議論」と切り捨てるなど、菅氏との違いを強調する発言がこのところ目立っている。
 憲法改正問題では、年内に「鳩山私案」をまとめると宣言し、1月29日に中曽根康弘元首相を講師に招いた勉強会を開催した。もともと熱心な改憲論者の鳩山氏には「菅さんは急に憲法改正を言い始めたが、本家は自分だとの思いが鳩山にはある」(周辺)。(共同通信)
[2月14日16時35分更新]

393名無しさん:2004/02/15(日) 01:06
自由党BBSより
今まで県内の党員数37人って...

577 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 11:50

民主県連党員数 昨年末の10倍に=青森

 民主党県連(渋谷修代表)は十二日、青森市内で幹事会を開き、新たに申請があった県議と市町村議の入党を了承した。同日までの入党者は一般党員も含め約三百七十人となり、昨年十二月時点の三十七人からほぼ十倍になった。幹事会ではこれまでに県議五人、市町村議四十四人の入党を了承。県連では、入党した県議らに意見を聞いたうえで、早ければ月内にも渋谷代表を本部長とする参院選の選対本部を設置する方針。

394香川県民:2004/02/15(日) 02:12
14日に行われた民主党香川県連の定期大会で村上豊県議が県連会長に就任しました。

395とはずがたり:2004/02/15(日) 10:39
>>394
ふーむ,この人ですな。
http://www.netwave.or.jp/~yutaka-v/
香川県議会議員 村上豊

「香川県議会議員では唯一の民主党候補」だそうで…。
社民系会派は7人も居るのにねぇ。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/seiji/2003tihougikai.html#kagawa

四国は民主党に合流しなかった旧社会党の県連が多いが或る意味,政治上の責任放棄とも思える…。合流を…!

396とはずがたり:2004/02/16(月) 01:20

これ必要だと思うね>小選挙区で落選し、比例区での復活当選が連続した場合、現職であっても候補を差し替える
都市部の選挙区なのに勝ちきれない高知1区,宮崎1区,鹿児島1区など。

http://www.asahi.com/politics/update/0215/006.html
「自民より上」をアピール 民主、党改革推進委設置へ

 民主党が党改革に動き出す。17日の常任幹事会で「党改革推進委員会」(仮称)を設置し、国会議員の定年制導入や世襲の制限、比例区復活当選の回数制限などを検討する。3月中に中間報告をまとめ、夏の参院選までに正式決定。定年制や世襲問題などへの取り組みで「自民党より上」をアピールしたい考えだ。

 今回の党改革の最大の焦点は定年制の導入。自民党は衆院比例単独候補に73歳定年制を、参院比例候補に70歳定年制を原則的に適用している。民主党は若手が多いことからこれまで定年制は設けていなかったが、執行部は、岡田克也幹事長が02年夏に提唱した70歳定年制の導入も視野に入れている。

 また、小選挙区で落選し、比例区での復活当選が連続した場合、現職であっても候補を差し替える案も検討。世襲候補についても、立候補を認める場合、親族の選挙区を引き継ぐのではなく、違う選挙区からの出馬を義務づける案が浮上している。

 ただ、民主党が衆参の全国会議員を対象に定年制を導入しようとした場合、党内で「有権者が名前を書く小選挙区や参院選挙区選出の国会議員を、党が強制的に引退させることができるのか」(ベテラン議員)と反発が高まるのは必至だ。

 こうした反発が広がれば、秋の代表選に向けて反執行部グループの形成にもなりかねない。参院選を前に党の求心力を低下させる恐れもあるため、菅代表ら執行部は全国会議員に「何を改革するべきか」を尋ねるアンケートを行うなど、議論は慎重に進める方針だ。 (02/15 20:47)

397とはずがたり:2004/02/17(火) 00:33
宇佐見保氏(←何者なんでいらっしゃるのでしょうか)のこんな事でよいのでしょうか?
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20mokuji.htm
より。

http://members.jcom.home.ne.jp/u333/ithink01119itumoerasodeyowagosi.htm
「真の政権選択を考える国民会議」賛同者

堀場雅夫(㈱堀場製作所会長)/梅原 猛(哲学者)/中條高徳(アサヒビール㈱名誉顧問)/中坊公平/広中平祐(京都大学名誉教授)/稲盛和夫(京セラ㈱名誉会長)/福川伸次(㈱地球産業文化研究所顧問)/屋山太郎(政治評論家)/常盤文克(前・花王㈱会長)/堀田 力(弁護士市民団体代表)/鳥羽博道(㈱ドトールコーヒー社長)/下村満子(ジャーナリスト)/佐和隆光(京都大学)/大前研一(経営コンサルタント)/寺田千代(アートコーポレーション㈱社長)/沢田秀雄(㈱エイモアイ・エス社長)/神蔵孝之(イマジニア㈱社長)/植草一秀(早稲田大学教授)/天野信二(㈱アマノ社長)/柳瀬公孝(都市綜研インベストバンク㈱社長)

398とはずがたり:2004/02/17(火) 01:25

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040216-00000004-mai-l34
[選挙]衆院広島5区の補欠選挙 民主党県連幹事会が候補決定を先送り /広島

 自民党の池田行彦・元外相の死去に伴う衆院広島5区の補欠選挙(4月25日投開票)に関して、民主党県連は15日、南区のホテルで、県選出の国会議員らによる緊急拡大幹事会を開いた。擁立する候補者をこの日発表する予定だったが、意見がまとまらず、決定を先送りした。
 記者会見した柳田稔・同県連代表は「独自候補で、勝てる選挙にしたい。今月末までに候補者を決めるよう努力したい」と話した。 (毎日新聞)
[2月16日20時34分更新

399とはずがたり:2004/02/17(火) 03:05
はたともこのHP内の日記
http://www.hatatomoko.org/html/diary.html
によると
「参議院中四国ブロックでの私の公認は、昨日、否決されました」
だそうな。
エリートや保守系ばっか公認してないで市民派公認しろや。
参院選は民主党と書かずにはたともこって書いて投票するぞごらぁ。

400おりーぶの木:2004/02/17(火) 22:03
400げと!
>399
本当ですね。岡山5区なんて誰が立っても同じだろうに・・・
>エリートや保守系ばっか公認してないで市民派公認しろや。
結党当時の理念はどこへ行ったのでしょうか?それを考えると本当に腹が立つ。
結局、気づいてみれば保守系だらけという状況は忸怩たるものがあります。このまま行くと労組の支援を受けた保守政党というなんともわけのわからない政党になりかねませんね。
良質なセンターレフトの人材はなかなか居ないものなのか、それとも保守系を好んで選ぶのか・・ なんかその両方な気がする。

401香川県民:2004/02/17(火) 22:50
香川選挙区から出馬予定の植松恵美子氏がHPを開設しました。
http://www.e-uematsu.jp/

402しょむ研水泡:2004/02/17(火) 23:05
>>400
 旧民社党がとてつもなくバカでかくなったようなもんでんな。

 ところで旧「小泉の会」北岡氏を推薦候補にするというのはどうでしょ?
構造改革推進は一致するところだと思うので。

403とはずがたり:2004/02/18(水) 04:32
>>400
はたともこに公認が降りないのは山口の松岡がうだうだ云ってるせいかねぇ。どう見ても彼女が順当なんだが。
江田さんよ,ちゃんと女の子一人ぐらいねじ込んでよ。

>>401
情報感謝。社民には比例区に注力して貰って選挙区では共闘して欲しいですねぇ。

>>402
なんかそんな気がしてこなくもないです…。とほほ

404憲政擁護者:2004/02/18(水) 12:20
>>400
55年体制下の候補者リクルーティングを見てみますと、
社会党や民社党は労組から、公明党と共産党は党組織や支持母体からの候補者が中心だったのに対し、
保守政党である自民党は、一応いろんな層から候補者を立てていたのですよね。
それで、公認漏れの人は無所属で出たり、新自クや民社党から出たり。

何が言いたいかと申しますと、そもそも候補者やその予備軍は、
保守系(中道右派も含む)が圧倒的に多いのではないか、ということです。
人材も多く、考え方も雑多であるが故に、保守が左右に分かれて入口が増えれば、
それだけ新たに出馬しようとする保守系候補者が増えるのも当然と言えます。
現在の民主党は幅広いですが、均衡点は保守左派(中道右派)ですからね。
逆に、1955年の保守合同以後、候補者数は単一保守政党たる自民党によって絞られました
(そう言えば、保守合同の際にも、松村謙三や三木武夫が、保守政党は二つ必要ということを言っていました)。

日本の場合、「中道左派」を結集しようとすれば、別の旗が必要なのかもしれません。
以前にも指摘しましたが、そもそもカタカナ書きの「リベラル」というのは、非常に曖昧な言葉です。
リベラル=中道左派といった使われ方が目立ちますが、私は一貫してそれに懐疑的です。
単にナイーブなのか、社民ではイメージが悪いと思うからなのか。両方でしょう。
それは社民政党の存在しないアメリカの話でして、日本で元々リベラルと言われていた人々を見ると、保守左派=中道右派です。
保守左派であれ、社民政党であれ、言っていることはあまり変わらないのですが、肌合いは大分違うのです。
リベラルが元来保守左派であるということは、その旗を掲げる以上、民主党には保守系が多く集うことになるでしょう。

私はかねて以上のように考えているので、中道左派を自負する人には堂々と社会民主主義者の旗を掲げて欲しいと思っています。
私自身は右の人間ですが、だからと言って別に2chの極右連中よろしく非難を向けるつもりはないです。
弱者救済という目標を掲げつつ、共産主義という全体主義に対する防波堤でもある、極めて健全な政治勢力だと思っています。
その上で、改めて保守左派と中道政党連合を組んで政権を狙う、という形でいいではないですか。

ただ、それはあくまで中長期的な話です。
政界再編は政権交代から、といういつもの結論で、終わりたいと思います。

405とはずがたり:2004/02/18(水) 12:59
誰だ,東京の民主で石原と親しい奴って。

http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=5621
自民前県議の風間氏、民主の秘書に

 自民党の前県議で昨年の総選挙で新潟6区から立候補して落選した風間直樹氏(37)が東京選出の民主党衆院議員の政策秘書になった。この議員と風間氏は慶応大学の先輩後輩で、石原伸晃・国土交通相を通じて知り合ったという。ただ、風間氏の突然の“民主入り”に、同区で対峙(たいじ)した筒井信隆・民主党県連代表らもビックリしている。

 風間氏は県議時代、党県連副幹事長を務めるなど、若手のホープと目されていた。昨年の総選挙では党公認を得られず、無所属で出馬したが、一部自民支持層の応援で、筒井氏らと争った。

 上越市を中心とした6区は、政争の激しい地域として有名だ。

 白川勝彦元自治相も、自民を離党後、新党結成を経て民主に入り。白川氏は以前から自公連立政権批判が政治姿勢だったことから「違和感はない」との声もあったが、さすがに風間氏の「くら替え」には驚きの声も。

 当の風間氏は「民主党に入党したわけではなく、政策秘書の仕事を通じて政治家として成長したい。あくまで無所属の姿勢だ」と話した。

 一方で、風間氏から、あいさつを受けたという筒井氏は「白川さんに続き風間さんも……。政治の世界は何が起こるかわからない」。

406しょむ研水泡:2004/02/18(水) 13:23
>>403
民主は比例区に全く候補者を立てずに100%社民に譲れば選挙区での
共闘の道は開けるかと。

407とはずがたり:2004/02/18(水) 13:42
>>404
候補者が圧倒的に保守が多いという事はやはり日本に於いては保守地盤が圧倒的に強いと云う事でしょうね。
日本に於いては左派が政権実績を殆ど残してないし,元来余り支持も多くないという両面からの帰結でしょうか。

菅などは市民派が出自だけどその辺を非常によくわかっていて,如何にその保守地盤から得票すればいいかと云うことを判っている。ただ>>399の私の発言は民主党が保守票の掘り起こしに躍起になる余り,中道左派よりの票は他に流出する恐れのある政党がない為にやや軽視されているのではないかと嘆いている訳です。

で,圧倒的に強い日本の保守地盤からどうやって政権交代可能な二大政党制を作り出すかというとやはり,保守vs社民リベラルという枠組みにしなければ不可能であろうと思うわけです。

まぁ政権交代後,自民党が雲散霧消した後の事はまだ想像がつきかねると云う感じですなぁ。

408名無しさん:2004/02/18(水) 13:59
>>405
慶応出身で石原議員の公設第1秘書だった長島昭久氏だと予想します。
http://www.nagashima21.net/

409とはずがたり:2004/02/18(水) 14:05
>>408
おお,情報感謝。

将来的には自民党公認を目指すのか,民主党から出るのか,ポスト筒井を狙うのか,参院選などを狙うのか?どれなんでしょう。
保守系だから旧社会系の筒井氏にそれ程義理も感じずに無所属で次回も出たりするのでしょうかね?

410名無しさん:2004/02/18(水) 14:27
河野太郎議員の日記を紹介
http://www.taro.org/00rinji2.html
2000年9月25日
友人のナガシマ氏から、自民党で立候補したいけれど、どこか選挙区はないだろうか、と相談を受けていました。彼は逗子市出身なので、神奈川四区がいいんだけれど、飯島さんがいるからだめだな、といっているときに、飯島さんが次の選挙に自民党から立候補しないことになったため、早速彼に連絡するとともに、神奈川県連に、良い候補者がいるから、近々あってほしいと伝え、了承をもらいました。ナガシマ氏自身も自民党の閣僚経験者に会って、自民党で立候補したい旨を伝えていました。サウジアラビアに行くすぐ前のことです。

サウジアラビアで、ナガシマ氏、東京21区で公認決定のニュースが入りました。へぇーっ、執行部もずいぶんと柔軟な対応をするな、と感心しながら、良かったと思いながら帰国し、登院すると、おまえ何言ってんだ、ナガシマは民主党の公認だぞ!ええっ!?ナガシマ氏に会った閣僚経験者にどういうことですか、と尋ねると、その先輩も、目をシロクロ。あわてて、代表質問のときに、民主党の安住、古川に尋ねると、さっき、代議士会で言ってたよ。おまえ、二股かけられたんじゃないの。そっちだって、二股じゃないか、と言いたくなるのをぐっとこらえ.....

要するに、最近の政党なんてそんなものなんだ。当選できれば、というか、立候補できればどこでも良い。これで、比例代表を党で選べというのは、有権者に失礼だ。やっぱり、大連立組んで、政党再編しないと、これでは、政党政治にならない。

411憲政擁護者:2004/02/18(水) 17:03
>>407
あくまで二大政党制ということであれば、「リベラル」という曖昧な言葉を使わず、「中道」でよいではないですか。
実際、1998年4月の結党大会では、「民主中道路線」という言葉が使われていました。
一方で、新保守主義とか新自由主義とか言われる思想を指すのに、「自由保守主義」という表現があります。
自由保守vs民主中道ならば、平仄が合いますね。
ただ、やはり中道(=「リベラル」+社民)で一括りにするのは難しいのかもしれません。
一般に「リベラル派」と評され、ここでトレード待望論が浮上する自民党議員だって、
実際にはハト派の保守主義者も多く、社民系とは肌が合わない人も多いのではないでしょうか。

確かに、日本の左翼は急進左翼・極左が多かったですから、今更中道左派だけじゃ大きな勢力にならないかもしれませんね。
現に、「社会民主党」とは名乗っていても、急進左翼的ですからね。
ただ、ここのBBSに出入していますと、とはさんやおりーぶさんのような、極めて良心的な社会民主主義者に出会うので、
どうしても中道左派的な第3極が誕生しえるのではないかと思ってしまうのです。
社会党=極左だの、民社党=極右だの、先入観に基づくレッテル貼りをやめて、何か共通の価値観を見出すべきだと思うのです。
社会党系の大畠章宏、仙谷由人と民社党系の川端達夫、北橋健治など、共闘している人達もいるわけですしね。

412憲政擁護者:2004/02/18(水) 17:08
そういえば、「保守主義」とは何ぞや、という話もしなければなりませんね。
これはいずれ政治思想スレで薀蓄を垂れることにします。
基本的にはエドマン・バークの話からスタートする、ということだけ予告しておきます。

413とはずがたり:2004/02/18(水) 22:33
>>410
興味深い記事ですな。感謝。
しかしどうも河野とかねぇ,なんだかんだ云って口ばっかな気がして好きになれない。

>>411
まあ民主中道路線でも良いとは思いますがね。戦略的に「民主リベラル」のイメージがよいと思うだけです。
とりあえず,今の時点では自民党=保守=利権ですので,それを打破するために改革保守,リベラル,旧社会をも包含できる用語として曖昧なリベラルで良いのだと思ってます。
それ以上は現実問題自民党が下野して日本的(政友会的な)保守=利権がどの様に解体されるかに応じて自分のスタンスは決まってくると思います。
今の段階では保守vs中道と言ってもどうもピンときません。

>>412
お願いします。期待してますよ。政治思想は全くの門外漢なのでお手柔らかにお願いします。

414憲政擁護者:2004/02/19(木) 17:34
>>413
私も政治思想に関しては、政治原論や政治過程論の講義ではある程度習いましたが、
政治思想の講義を取ったことはないので、基本的には独学です。その点は予め申し上げておきます。
独学ということもあり、改めて復習、咀嚼する必要があります。暫くお待ち下さい。

一言だけ言えば、本来、保守主義というのは決して利権を墨守する思想ではなく、
伝統や歴史を踏まえ、その中で守られるべき価値を守り、改めるべくは改めるという思想です。
寧ろ、絶えず自己反省、体制内改良が要求される思想なのですがね…

それと、イメージがいいからという理由で政治思想用語を使うのは、政治学を学ぶ者として納得できません。
自社さ連立政権下、「リベラル」という言葉がインチキな用法で使われたことを忘れてはなりません。

415とはずがたり:2004/02/19(木) 22:59
私は政治学上の分類と云うよりは民主党が政権を取るための戦略という観点から喋っているので齟齬が生じるているようですねぇ。

そもそも私は旧社会党を昔から支持してましたが,社会民主主義政策を支持している訳では全然ないし,持論としては競争をこよなく愛すし,日本の古代・中世以来は非常に好きである。
特に社会民主主義者であるという心算はそれほど無いですし,まぁ親しみは感じるし,もっと勢力を付けて欲しいとは思いますがね。
こう思うに,果たして正確な主張による切断が可能であるか甚だ疑問であります。

現状で出来る区分は自民党=利権=いわゆる"保守"(この保守が貴君の意味する保守とは意味合いは異なるのでしょうけど)と民主党=改革=まあ一応"リベラル"の区分ではないでしょうかね?

>伝統や歴史を踏まえ、その中で守られるべき価値を守り、改めるべくは改めるという思想です
この表現を借りるなら守られるべき価値を他人に押しつけるのが保守で,各個人の価値観をなるべく尊重しようとするのがリベラルなのでは?

なんだか纏まりのないレスですがご容赦。反撃のとっかかりにして下さい。

416憲政擁護者:2004/02/20(金) 01:35
>>416
いかに政権を取るためといえ、イメージだけで思想用語を使ってくれるな、という話です。

「第3の道」と言われる今日の社会民主主義は、市場経済を前提にして話を進めています。
あなたは心情左翼を自称されておりますし、極めて現実的な社会民主主義者と考えるのがいい気がする今日この頃です。
かつての左翼であれば、あなたの思想は間違いなく「改良主義」と批判されたでしょうが、
今日に至れば極めて真っ当な社会主義なのではないでしょうか。

>守られるべき価値を他人に押しつけるのが保守で,各個人の価値観をなるべく尊重しようとするのがリベラル
という指摘ですが、これは勘違いです。ただ、革命との関係を書かなかった私にも非はありますね。
そもそも保守主義というのは、急進主義を否定することから起こった思想です。これが予告した、エドマンド・バークの話です。
歴史や伝統を踏まえ云々は、1790年に英国人のバークがフランス革命(1789年)に接し、革命の脅威を説いたものです。
掻い摘んで話すと、「急進的な革命は全ての価値観を無条件に否定する。従って、取るべき態度は漸進的な改革である」、ということなのです。
結局のところ保守主義は、自由主義体制が支配的となったことにより、これを受け入れることとなりました。
正確に言えば、保守主義と古典的自由主義が融合したということでしょう。
決して「保守主義は各個人の価値観を蹂躙するという」類の話ではないのです。
ちなみに、「新保守主義革命」というのは非常に矛盾をはらんだ表現であることを指摘しておきます。

まあ、ここから先は思想スレでやりましょう。

417とはずがたり:2004/02/20(金) 09:45
議論がぶつぎりになるのでこちらにレスいたします。

保守主義が「取るべき態度は漸進的な改革」となってしまうと保守主義も社会民主主義も何も変わらなくなってしまうのでは?
そもそも社会民主主義は急進的な改革を拒否し前進的な改革を主張してきた訳ですから。要はその改革の方向性と守るべき物の違いでしょうかねぇ。

夫婦別姓は日本の古来の美風という価値観を壊すと主張するのが保守で,それは個々人の選択に任せるべきだと主張するのがリベラルと個人的には思っています。←これを社会民主主義と表現するのはおかしいのでは?
ケインズは困っている人が居るときに可哀想だけどどうしようもないと云うのが保守党で,可哀想だから何とかしてあげようと云うのが自由(リベラル)党だと云ってます。←当時はまだ保守と自由の二大政党制
これらの両方を兼ね備える用語としてやはりリベラルの方が適切なのではと思われます。

418憲政擁護者:2004/02/20(金) 11:13
断っておきますが、私は保守主義の思想とはどういうものかを紹介しようとしているのであって、
その内容の当否を云々する意図があって書いているのではありません。
だから、どのイデオロギーが正しい、という意味でのイデオロギー論争をするつもりはないのです。
最近の私が個人的事情からそういうものを控えようとしているのは、あなたはご存知なはずです。

話の全体ではなく、言葉尻を取られている気がして、正直申し上げていい気持ちがしません。
ただ、不愉快なら私がここから去ればいいのかもしれませんが、感情的になって質問に答えないのもまた大人気ない話です。
まして、あなた自身が先に「政治思想は門外漢」と仰っているのですから、
私は尚のこと、それに対するムキな対応は、厳に慎まなくてはなりません。
とはさんをはじめ、我々当事者以外の皆さん、それこそ不愉快な思いをさせて申し訳ありません。


いみじくもあなたが示唆しておられる通り、保守主義そのものに最初から体系的な思想があったわけではありません。
時代を経て、自由主義の一部の潮流と融合した、というのが実情です。

ちなみに自由主義というのは、保守主義と急進主義の中間に生まれた思想なのですが、実はこれも論者によって異なります。
決して、弱者救済とか、全てを個人の選択に委ねるとか、そういうものだけを指すのではありません。
保守主義とか自由主義とかいった理念も、論者と時代によって内容が変わるものなのです。
自由主義の中にも、マルクス主義に対抗しつつ、「実質的自由」を標榜して福祉国家建設を目指した動きがあります。
それが1910年代の英国自由党の改革であったり、1930年代の米国民主党のニューディールであったりするのです。
「保守は見捨てて、リベラルは救う」という話はあくまで国家機能に話を限ったことでして、
保守党の支持層である上流階級の人々は、貴族的義務感から個人として弱者救済に当たっていたかもしれません
(ここで「貴族」と言ったのは文字通りの貴族ではなく、上に立つもの、と言う意味です)。
英国の場合、保守党vs自由党と言っても、実際には右派自由主義vs左派自由主義という構図なのです。
ちなみに、ケインズが指した時期の自由党は党内左派が優位の時代で、党内右派が分裂して保守党に移った頃だと思われます。

ちなみに、夫婦別姓云々の社会的価値観については、実は業界ではあまり保守⇔リベラルという用語を使いません。
それは主に、政治経済体制を論じる場合に使っています。
参考までに、キッチェルトという人物の議論を紹介しておきましょう。
それは、多様な政策の対立軸のうち、物質主義的価値軸と脱物質主義的価値軸に着目し、
各政党をその二元的座標平面に配置しようとしたものです。
これはヨーロッパ政治で使われた議論でして、同一国内における政党間比較、特に新党登場の説明の際に用いられます。
物質主義的価値観というのは、福祉国家を巡る議論で、これが自由主義(保守主義)⇔社会民主主義というものです。
これに対して、脱物質主義的価値観というのは、新しい社会運動(フェミニズム、環境など)を巡る議論で、
彼は権威主義⇔リバタリアニズム(決まった訳語はないのですが、自由至上主義といったところ)という表現をしています。
ここでは、リベラルというのは主に物質主義的価値観を表す単語として使われ、
個人の選択云々というのはリバタリアンという単語で語られています。
そして、1970年代以降の有権者の配置は、右翼権威主義⇔左翼リバタリアンという斜めの軸に沿っている、と。
新党が生まれるかどうかは、既成政党が脱物質主義軸に対応するかどうかで決まる、というのが彼の結論です。

リベラルという単語が何を指すかは多様なのですが、
あまりイメージだけで言葉を独り歩きさせると、結局民主党は何がやりたいのか、という話になります。
それは私が言った「中道」にも当てはまることなのですが、カタカナ語はあまり使い過ぎると胡散臭くなる可能性があります。
実際に、民主党は保守系から社民系まであり、考え方は非常に多様です。
それならば、曖昧な単語に頼らず、やることの具体的方向性を示していく方がよいと思われます。

長くなると取りとめもなくなるので、この辺にしておきます。

419とはずがたり:2004/02/20(金) 12:48
冷静な対応を感謝いたします。不快な思いをされたなら失敬です。
また政治用語の解説感謝であります。勉強になります。
しかし政治に於いては全ては議論から始まると信じて続けさせていただきます。
議論が熱くなって来たので整理いたします。

論点としては
①そもそも「保守」とはなんぞや?
②対立軸として保守に対するのは中道なのかリベラルなのか?


①に関しては,日本の「保守」と云われる政治家が土建屋や医師会など利権擁護に走っていて,「論者と時代によって内容が変わるもの」であるとしたら,これは現代の日本に於ける「保守」勢力はやはり保守なのでは?しかしとても高邁な漸進的改革を取っているとは思えませんで,あんなものは保守ではないとすれば一体何と呼べばいいのでしょうか?

②民主主義政治はアジテーションですので自らの政治勢力に聞こえの良い用語を使うのは寧ろ当然なのではと思います。民主党が政治学の分類では社会民主主義路線を仮に取ったとして,イメージの良くない社会民主主義路線だという必要は無いでしょう。自社さがリベラル政権と自称したのはまさに政権の維持のためのスローガンに過ぎなかったのですが,民主党の戦術論として自民党の保守に代わりうる政権のイメージをうち立てなければ絶対に勝てない。党是の改革は自民党が使ってしまっているからそれだけでは駄目である。保守vs中道ではインパクトが薄い。そもそも旧社会党(社民勢力)〜旧さきがけ〜改革保守系を一括りに出来る言葉はではなさそうである(熊が一時期新しい中道みたいに使っていたのでやってやれないことはないか?)。やはり保守vsリベラルの枠組みにしないと勝てないと思ってます。これは政治学の用語法上合ってるか間違っているかではなく自民党が一般に保守政党であると云われていることからも妥当ではないでしょうか?

420憲政擁護者:2004/02/20(金) 16:48
冒頭の言葉がありましたので、私もこれ以上とやかく言いません。
論点は整理していただいた2点で結構です。

①に関して
「保守だから全て利権に走っている」、というのは偏見ですね。
「伝統と歴史を踏まえて漸進的改革を」というバークの思想は、正しくは内容ではなくて入れ物です。
本当の保守主義が採るべき態度は、あなたの言う「改革保守」というものなのです。
保守政党たる自民党の多くの議員は、その本分を忘れて堕落しているのです。
結局、保守主義のいいたいことは何かと言いますと、
「疾病に対するいくつかの処方箋があるときに、今までの自分の体質に合うものを選べ。
ただし、治療が辛いからと言って逃げるのは、身を滅ぼすぞ」、ということなのです。
自民党議員には、治療が辛いから逃げている、と言う人が多いということでしょう。
具体例として、「憲政において日本の政体として何が相応しいか」ということを考えて見ましょう。
選択肢として、親政による立憲君主制、議院内閣制による立憲君主制、共和制があるとします。
保守主義の態度はこうです。
1)天皇制は長く日本文化の中心であったから、共和制は馴染まない。
これは古語に皇族に対する特別の敬語があったり、
親政を除き全ての政治指導者が、形式的には天皇から任命されてきた。
2)民主政の要請は動かしがたく、親政は否定されるべき。
結局、親政をやると、失敗したときに天皇の責任が問われ、ひいては皇室の地位が脅かされます。
現に、室町幕府以降、実質的には親政が行われていません。
従って、天皇は権威的、象徴的存在に止め、政治指導者は民主政原理によって選ばれるべき。
「天皇機関説」はまさにこの発想です。
まあ、こんな感じです。

②について
結局のところ、10年前まで社会民主主義を名乗っていた人までがリベラルを語ることを批判しているのです。

これから飲み会なので、失礼します。

421とはずがたり:2004/02/20(金) 18:58
>>420
① 一つ誤解を指摘させて頂くならば私は「保守だから全て利権に走っている」だと云っている訳ではありません。「自民党だから全て利権に走っている」とは思っていますが。
あなたの様なしっかりとした保守思想を信奉している人も居ることは勿論理解しております。
今の日本に於けるこの保守の惨状に就いて嘆いている訳でして日本の保守が改革保守であるならば私が現状の保守=自民党をこれほど毛嫌いすることもなかったでしょう。貴君の考える保守像と私が目の前で見ている自民党的保守の乖離が意見の乖離となって現れているという事に尽きるかと思われます。

② 確かにそういう節操の無さは有りましょう。「社民リベラル結集」がある時点で「民主リベラル結集」となった訳でして,"社会"切りが一つの風潮になっているようですな。個人的にはそれ程違和感感じませんけど。

422憲政擁護者:2004/02/21(土) 01:43
>>421

自民党を見て保守主義だと思い込むのは、急進左翼的な社民党を見て社民主義と思い込むようなものです。
自民党の堕落を嘆いているのは、私もあなたも同じです。
「保守だから」ではなく「自民党だから」という点をご理解いただければ、それでいいです。
ただ、野党が恒常的な政権交代の受け皿を作れず、市場で言えば独占を招いたことも遠因だと思います。
因みに、理想の保守政治家を1人挙げよと言われれば、個人的には自由保守主義者・吉田茂元首相と答えます。
やはり保守政治家たる者、Noblesse oblige(貴族的義務感)がなくては!


そういう都合のいい言葉の使い方が、国民の政治音痴を助長するのだと思っています。

423とはずがたり:2004/02/21(土) 10:32
社民党は僅か1議席の弱小政党であるし,ヨーロッパの二大政党の一翼を担う社民政党と比べるべくもないが,国会で過半数を取る自由民主党を貴男の思うところの保守ではないから保守ではないとするのは余りにも(バカヤロー解散の吉田茂ばりの?)尊大な態度ではないでしょうか?

政治学の分類に当てはめるのも大事でしょうが,分類は本来現実に合わせるべき物でしょう。現実的に現行日本の主流の保守とは自民党型のそれであるとしなければならないのでは?

424憲政擁護者:2004/02/21(土) 15:50
勘違いされているようですが、私は決して自民党を保守政党ではないと言っている訳ではないのです。
保守主義の全てが自民党に代表されるているのではない、というだけの話です。
全てを学問的定義に書き込み、これを硬直的に考えて、それに全てを当てはめようとしているのではないです。
現実に合わせて自己改革しようとしない政党、思想は滅びるだけです。
自民党も、保守主義も、それが国民の幸せに繋がるよう、変わらなければならない。
そして、本当に生まれ変わるには、全て(=政権)を失わなくては始まらない。それだけが言いたいのです。
社民政党・社民思想だって、自己改革をしなければ福祉ゴロの温床に転落する危険があるわけです。
一方で、「第3の道」と呼ばれるような、自己改革を遂げた社民政党・社民思想もあるのです。
現在の自民党≡保守、現在の民主党≡リベラルという考え方は、本質を見失う恐れがあります。

保守主義の内容はいろいろあると言いましたが、ベースはある訳でして、
それがバークをはじめ保守思想家と言われる人々の、共通する部分だと思います。
「いろいろ」の部分は、それが具体的な国家に持ち込まれたとき、
具体的な時代背景に出会ったときに、どのような肉付けがなされるか、という話です。
ただ、国家国民をよい方向に持っていこうとせず、徒に現状を墨守するようでは困る、ということなのです。
逆に言えば、現在の自民党が悪いからといって、必ずしも保守主義が悪いという訳ではないのです。

あなたのレスを読むと、情報提供大歓迎と言っておきながら、
人の話の真意を理解するのではなく、最初から批判することが目的で、都合のいいようにしか聞いていない。
はじめからバイアスをかけて、「自民党がけしからんから保守主義そのものもけしからん」、と言いたいがため、
人の言葉尻だけを捕らえて、揚げ足を取っているとしか思えません。
それではあなたも嫌悪しているであろう2CHの極右と、やっていることが同じです。

いくらお話しても空しいばかり。もう私はこれ以上この話は致しません。
また、スレ汚しの責任も取らせていただきます。
どうぞ皆様、お元気で。

426とはずがたり:2004/02/21(土) 20:21
私は常日頃から民主党は党内に改革保守勢力がいるからこそ魅力的な党なのであって,旧社会系勢力のみでも,改革保守勢力だけでも駄目だと云ってきました。両者の共存こそが自由競争の推進とセーフティネットの整備という第3の道を担保できるであろうからです。
したがって,どうしたら
>人の話の真意を理解するのではなく、最初から批判することが目的で、
>都合のいいようにしか聞いていない。はじめからバイアスをかけて、
>「自民党がけしからんから保守主義そのものもけしからん」、と言いたい
このような解釈が出てくるのか理解に苦しみますが,まぁ自民党に関して確信犯的に
>揚げ足を取っている
面はありますのでその辺からそう思われたのかも知れません。こちらの思想に関する無知故もありましょう。
いずれにせよ議論がかみ合わなかったのは残念でした。
また暇が出来たら思想の本でも読んでみようかと思います。

427とはずがたり:2004/02/21(土) 21:20
そんな事は当たり前でそもそも人がいるのかっちゅう話しだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000354-jij-pol
鹿児島5区補選に候補擁立=菅民主代表

 菅直人民主党代表は21日午後、鹿児島市内で講演し、山中貞則元通産相の死去に伴う衆院鹿児島5区補欠選挙について「何としてもしっかりした候補者を擁立しなければならない」と述べ、独自候補の擁立を目指す考えを示した。 (時事通信)
[2月21日21時5分更新]

428豪腕幹事長:2004/02/27(金) 22:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040227-00000727-jij-pol

代表の役員選任権維持=党改革推進委−民主

 民主党は27日、党改革推進委員会(委員長・岡田克也委員長)を開き、党の意思決定の仕組みや
執行体制の在り方について議論した。
その結果、幹事長など役員人事の権限を代表に与えている現在の仕組みを維持することを確認した。 
(時事通信)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板