したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

352とはずがたり:2004/03/13(土) 06:05
http://mytown.asahi.com/tottori/news01.asp?kiji=3937
政治家から弁護士へ転身

 経済・金融関係中心に相談受けたい

 84歳、今秋デビュー 相沢英之氏

 昨秋の総選挙で小選挙区の全国最高齢候補として注目され、落選した元経企庁長官の相沢英之氏(84)=写真c=が政界から法曹界に転身し、今秋にも弁護士として活動を始める。日本弁護士連合会によると、高齢での初回弁護士登録は1952〜54年にかけて83歳で3人(いずれも男性)いたという。

 相沢氏は大蔵省(現財務省)事務次官から76年の総選挙で初当選。以来9期連続当選し、経企庁長官や金融再生委員長などを歴任した。昨年11月の総選挙では鳥取2区から自民党公認で立候補したが、秘書だった元県議の川上義博氏(53)に敗れた。

 4月から施行される改正弁護士法では、国会議員経験5年以上の司法試験合格者に弁護士資格が与えられる。相沢氏は東大法学部在学中の42年、司法試験と同じと見なされる当時の高等文官試験司法科に合格しており、100時間程度の研修を受ければ弁護士資格が認められる。東京を中心に活動するという。

 相沢氏は今月13日から県内3カ所で開かれる会合で、妻で女優の司葉子さんとともに新たな人生の出発を関係者に報告する。相沢氏は「大蔵省を辞めたら弁護士になろうと思った時期があった。経済や金融関係を中心に相談に応じたい。政治活動を辞めたわけではないが、もう議員に立候補することはない」と話している。


(3/12)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板