したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

地域綜合スレ

253とはずがたり:2004/03/04(木) 12:54
<中部> 福井県
山口の防府>>248と云い,福井の鯖江>>198-199と云い無理矢理中核都市30万人を作ろうとする歪みが出てんちゃうけ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040303-00000004-mai-l18
鯖江市が「まちづくり推進協」設立へ 合併相手の福井市、導入に難色示す声も /福井

 鯖江市は2日、市内の各地区が特色を生かしたまちづくりを進める住民自治組織の中心となる「まちづくり推進協議会」を来月、全10地区で設立すると発表した。同市と合併協議を進める福井市には、現時点での住民自治組織導入に難色を示す声もあり、駆け込み設立とも受け取れる鯖江市の動きは今後の合併協議に影響を及ぼしそうだ。
 まちづくり推進協は各地区の公民館を拠点とし、住民が参加して運営。地区内の意見や課題を集約してまちづくりの計画を策定し、市からの交付金を基に計画を実現する。また、現在は市の臨時職員として公民館で働く社会教育専門員を、今年10月以降はNPO法人鯖江市民活動交流センターで雇用し、「まちづくり専門員」という立場で公民館に派遣する。
 鯖江市は「住民自治組織は市町村合併にかかわらず進めるべきこと。また、対等合併の生命線の一つでもあり、合併前に設立する必要がある」と説明。辻嘉右エ門市長は、合併協議が難航する現状を踏まえたうえで「(福井市に)さらに理解を求めなくてはいけない」と話した。 (毎日新聞)
[3月3日19時32分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板