[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
1
:
とはずがたり
:2003/10/01(水) 00:15
みんな適当に妄想膨らませて脳内政権交代でも果たしましょうよ。
勿論というか寧ろ厳密な裏付けのある数字大歓迎です。
3048
:
和子夫人
◆VVOQ3pMvHY
:2010/07/10(土) 22:43:25
出口調査21時間前の雑感。
投票率62%→民主45議席 自民49議席 みんな13議席
投票率60%→民主48議席 自民47議席 みんな12議席
投票率58%→民主51議席 自民46議席 みんな11議席
投票率56%→民主54議席 自民44議席 みんな10議席
投票率54%→民主57議席 自民41議席 みんな9議席→私の6.23最終予想での投票率予想
投票率52%→民主60議席 自民38議席 みんな9議席
投票率50%→民主63議席 自民34議席 みんな9議席→私の6.23最終予想での民主議席予想
54%予想が当たるならば議席を6議席外す。63議席予想が当たるならば投票率を4P外す。
こんな感じでござそうろう。
3049
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 22:44:20
54議席は「大きな目標」=菅首相、勝敗ライン微修正―参院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100710-00000120-jij-pol
菅直人首相は10日夜、参院選で民主党の勝敗ラインとして掲げた改選54議席について「私にとっては大きな目標だ」と述べ、従来の発言を微修正した。千葉県浦安市内で記者団の質問に答えた。
首相は公示前の先月22日、獲得目標議席について「54プラスアルファのアルファを大きくすることに全力を挙げる。現有議席が、党代表を引き継いだ立場として、越えないといけないハードルだ」
と言及していた。10日の発言は、民主党の苦戦が伝えられる状況を踏まえ、目標に届かなかった場合の責任論をかわす狙いがあるとみられる。
どうして終盤にきて弱気な発言を連発するんだ
3050
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 22:51:24
>>3048
投票率でそんなに各党の議席変わるかなあ。投票率下がると
民主のライトな支持層も行かない割合が多くなりそうだが。
3051
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 22:57:35
>>3048
恥の上塗りはやめとけって
3052
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 22:59:42
今回いちばん投票意欲が低いのがコアな民主支持層だと思うんだがね。
「他党に投票する気は微塵もないが今の民主には投票する気がおきない」みたいな。
みんな支持層は党そのものの支持者よりも自民民主怨念層が多いんだから
天候なんかにかかわりなく、かえって投票意欲が高そうな気がすんだが。
3053
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 23:00:40
>>3048
>投票率58%→民主51議席 自民46議席 みんな11議席
本当は↑の予想にしたいんだろ?
残念遅すぎ。
3054
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 23:03:32
>>3048
流石に民主に対して甘すぎる結果だと思いますが…。菅さんというか民主がすっかり士気を失っている状況で此処まで行きますかね。
3055
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 23:04:22
>>3050
少なくとも、みんなの党は打撃でしょうね。
公明票がある自民はともかく。
3056
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 23:06:35
逆神とか遅すぎとか、そういうのは結果が分かってから言えばよいことでは?
今は他人をdisるくらいの判断力がある貴方の予想を書けばいいんじゃないのかな。
3057
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 23:07:23
民主支持層だけ投票率高くて、他の政党の支持層が寝てくれれば
民主63議席なんだな。うん。
3058
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 23:10:42
戦略投票か
3059
:
発泡沫候補
:2010/07/10(土) 23:15:01
>>3052
みんなの党は、渡辺が公務員の人員削減をやろうとして、仲間内から反感かって
失敗して離党してるから、民主や自民よりは説得力あるし、候補者の人選も
経済に強いトップランナーみたいな人達ばかりで、人選も上手かったと思う。
ただ、如何せんキャスティングボート握るにしても、民主とは手を組まない
と言ってるから、政権を取ることがあるとしても遙か先の話だろう。
渡辺が「ブレ」ない限りは。
経済対策、社会保障制度、喫緊の課題が多いのに、そんな政党を多くの無党派
層が支持するだろうかという疑問は残る。
公明党は、太田前代表よりは遙かに山口代表の方が説得力あるし、少なくとも、
比例は票が伸びそうな予感がする。
3060
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 23:15:04
>>3047
なんぞこれw
党の情勢調査でそうとうヤバいことになってそうだなw
3061
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 23:16:00
投票率低ければ民主有利つーのが意味不明。
民主の支持層でそこまで熱心だったり頑健な層なんて少ないだろ。
小沢の組織団体票切り崩しなんてのがたいしてうまくいってなかったのは
1人区の情勢みればあきらかなんだし。
3062
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 23:21:02
50割れば党内もたないでしょうね。間違いなく幹事長は辞任。
1議席ならミズホも辞任。変わって連立樹重視派の辻本か又一あたりが党首で再び連立か。
45切ればガッキー退陣。
みんなも10超える予想が出ていますが、どうでしょうか、ぎりぎり届かないのでは。
明日の予想
1人区
岩手、栃木、山梨、三重、滋賀、奈良、岡山、徳島、高知、大分 民主10
群馬、和歌山、山口、島根、沖縄、佐賀、宮崎、石川、富山、福井、愛媛 自民11
で青森、山形、秋田、香川、愛媛、鹿児島、長崎、鳥取が接戦、でもこのうち5からヘタすりゃ全部自民が取る。
2人区は5分5分。
3人区以上は開けてみないと分りません、どの党の誰が通るか。
比例は・・・民が16〜19、多分17、自民は・・・底力発揮して12。
さて台風の目、みんなですが、選挙区では良くと取っても3、比例で・・・良く取っても7、多分6位。
公明は大阪、東京、比例6で計8、共産は比で3、社民は比で1、国民比で1、他新党はゼロでしょうか。
みんなと連立なら、連合・国民を切って、郵政・公務員改革の断行、政権安定でしょうか。
何にしろ、数字次第ですが、何人かは辞任の出る選挙でしょうね、それから来年の統一地方選挙に向けた作戦練り直し、イチロー戦術の継承
3063
:
新党日本支持者
◆U409uVIiUM
:2010/07/10(土) 23:29:09
>>2901
>大江の個人票(07参 68973)が幸福に回っていない。
>大江の親衛隊の票を民主から抜いたほうがいいんじゃないの?
鋭いご指摘ありがとうございます。
そういや非改選で幸福の議席が1あったなーとは思ったのですが、
まさか民主比例とは思いませんでしたw
てっきり自民の選挙区議員かと。
調査不足でした><;
>>2903
>新党日本さんどうも。国新をもっと評価なされては。
おお、まさか和子夫人さんからお声をかけて頂けるとは。
光栄です!
そもそも僕がこのとはさんの板に来たのが、
和子夫人がキッカケ(他で話題になってて検索で来ました)でしたので^^;
和子夫人も国新の議席予測は1だったかと思われますが、
そういえばあれは田中康夫が動く前のことでしたっけ?
現在の予想では2議席?
何票ぐらい取ると予想されます?
3064
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 23:45:56
和子夫人は、とうとう最終予想をはずしたときの予防線ひきましたな(笑)和子夫人が弱気になるくらい今回の予想は難しいんだな。
3065
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 23:47:36
shuugi.inにつながらない
盛り上がってんのかな?
3066
:
和夫夫人
◆UUnXZ2tf3o
:2010/07/10(土) 23:53:37
民主党は54議席を確保するだろう
国民新党、新党改革を合わせてなんとか過半数になると思う
与党バネで巻き返している
3067
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 23:58:08
夫人、ダメージコントロールしたい気持ちはわかるけど、ちょっとズルいよ
3068
:
チバQ
:2010/07/10(土) 23:58:29
選挙区誰に投票しよう・・・
3069
:
和夫夫人
◆UUnXZ2tf3o
:2010/07/11(日) 00:01:22
>>3048
私は投票率58%で民主党54議席を予想する
終盤でも意外と民主党支持は落ちていない
逆に伸びている
群馬も接戦に持ち込んでいる
3070
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 00:09:46
>>3048
今更予防線張っても逃げ道作っても遅い
和子神話崩壊
明日逃げ出さずにちゃんとこのスレに来いよw
3071
:
新党日本支持者
◆U409uVIiUM
:2010/07/11(日) 00:10:02
>>2913
>私は前回参議院選で新党日本に投票したこともあって、新党日本支持者さんの分析を興味深く拝見いたしました。
ありがとうございます。
と言っても党員ではありませんが^^;
>お耳汚しかもしれませんが、私なりの感想を。
いえ、反応があると嬉しいです♪
>投票率が3%程度低下の予想ですが、少々低下幅が大きいような。
確かに、去年の総選挙の盛り上がりがありましたからねー。
しばらく大型の国政選挙はないのですし、前回並みの60前後行ってもおかしくないような気がしてきました。
>新党日本の07年の比例と選挙区の票を分析すると、不思議なことですが、比例:新党日本は、選挙区では共産党の候補へ>というパターンが最も多かったようです。
これは初耳でした。
貴重な情報をありがとうございます!
確かに田中康夫は長野県知事時代、自民・民主のオール野党に阻まれ、
田中与党だったのは共産党ぐらいでしたからね。東京の青島元知事、高知の元橋本知事も似たような構図だったような。
田中が民主と組み始めたのは、03年衆以降だったと思いますし。
確かに、新党日本は田中康夫がリベラル色が強いので、社共支持層と親和性が高いように思います。
保守系議員が出て行ったのもそのへんにあるようですし。(ベーシックインカムなど小さな政府的政策もありますが)
>E&Fはさすがにこれほど大きくはない気がします。
>もしE&Fがこの規模ですと98年のように事前情勢調査で共産党が好調との結果がでるはずです。
>このE&Fは社共ではなく、今回はみんなへという流れではないでしょうか?
そう言われて見るとFについては、そのような気もしてきました。
確かに現状で、最も新鮮なイメージをかもし出しているのは、元々嫌いであったりしなければ、ヨシミでしょうしね。
僕自身はみ党のマニフェストはかなり評価しますが、ヨシミ自身が実際にはいったい何を本当にやろうとしているのかが
見えないので、期待半分、不安半分と言ったところです。単なる新自由主義だったら期待はずれです。
ちなみに、世論調査に関するお話ですが
共産の勢いは98参の820万票・15議席程まではいかず、96衆(15→比例24・選挙区2の計26)もしくは、
95参(内訳忘れましたが6から8に2増)並みの小勝ちと見ていまして、それで世論調査の数字が大きくは動きにくいことと、
左派色が強くない(かと言って反共でもない)層の中で共産に投票するが、世論調査ではなんとなく嘘をつく層が、
いること、場合によってはそれが何らかの理由で増えている可能性(例えば以前大々的に巻かれた反共ビラや、
ネット上でのミヤケンリンチ事件や武装闘争時代などの批判を目にして、世間から偏見を持たれたくないなどの理由で)
をなんとなく考えていましたが、あまり明確な根拠はありません(笑)
Eに関しては、別に共産を擁護する訳ではないのですが、
消費税反対に関する一貫性(み党は3年間はあげない的でよく見ると民主とさほど距離がない>)と、
“大企業減税の穴埋めに消費税を上げる気だ”というアジテーション(テレビや街中の看板での)が一番分かりやすいと思ったので、
それで高めにしました。み党も官公労批判や公務員人件費の話は分かりやすいのでイーブンぐらいかなと^^;
>民:17 自:11 公:6 み:6 共:4 社:2 国:1 たち:1
>公や共、社は、それぞれ7や5、3に近い6や4、2だと思っています。
もし低投票率なら公明は予想で多い6ではなく7になりそうですよね。
共産も5でしたら、僕の予想に近い。
社民は少なくとも9条ネットの分が取れるので、3に近い2だと案外ドンピシャかも♪
たちあがれの1ですが、ネトウヨ層・平沼個人票・その他、
どこらへんを起点に100万超集めると思われますか?
僕は何らかの影響がある人口はもっといると思いますが、
票としてのネトウヨ票は70万前後で、その大部分が自民に行くと思っています。
3072
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 00:12:44
このスレが民主信者プギャーで埋め尽くされるまであと20時間を切った
3073
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 00:15:37
>>3048
おまえは姑息なことやってないで
華々しく散らんかい!!!!!!
3074
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 00:23:53
和子夫人は6月の数字で勝負するから一目置かれるんだろうな。
新聞の調査が全部で終わって、昨日今日になって数字出してる奴もいるっていうのに。
3075
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 00:28:40
>>3074
そうだよ
だから当たれば褒められるし外せば叩かれるかどっちかしかない
3076
:
著者 後藤忠政
:2010/07/11(日) 00:30:20
>>3059
つ憚りながら
3077
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 00:30:32
いつ予想出すかは和子の勝手
外れるのも勝手
3078
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 00:48:01
夫人は、投票前日に、事実上、6月の最終予想を修正したようなもんだよ。
投票率ごとの予想をいくつも提示してたら、そらどれかが近似値になるさ。
結局神話を守りたいのさ
3079
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 00:59:04
狂信者たちは都合の悪い予測すら許さないw
3080
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 00:59:29
和子の敗戦の弁が楽しみ。
ここで理屈の通らない、現実を無視したことを言っちゃうようなら、
その時こそ本当に神話が終わる。
3081
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 01:00:56
「普天間は鳩内閣支持率に影響しない(キリッ」
「消費税は選挙情勢に影響しない(キリッ」
「口蹄疫で宮崎県民は民主候補を選ぶ(キリッ」
とまあ神懸り的なトレンド音痴の和子がなんか言ってらw
3082
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 01:01:28
>>3078
ねえ、なんでそんなに和子夫人に絡むの?
単なる一個人の予想なのに馬鹿じゃないの?
3083
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 01:04:13
>>3080
その前にここに来ない可能性
3084
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 01:07:15
3082 = 夫人 か?
3085
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 01:07:36
そもそも予想値すら出せないド素人が、予想人をあざ笑って己れの無能を
忘るるの図か
3086
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 01:09:34
>>3083
単に叩きたいだけでしょ。
そういう幼稚な人はどこにでもいる。
3087
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 01:09:36
前日になって投票率別に5つも6つも例示するなんてみっともない事
どこの予想屋がやるんだよw
3088
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 01:10:25
3085の予想おしえて
3089
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 01:11:55
┬┬┬ 、
/ヽ| | | / \
/\ / / |
|_ ┴┴─ <
<ヽ | | | | | //ヽ.
/\\ \ | | | | // \
/\\\\VVVVVVV///. \
<ニ─ヾヾ^^^^^^^^^^^^^^^^ 彡//>
V三三 V/三/
V/// _ __,,,,,,,, V/
V| """""'''' '''''""__" |V
. |V| 'ー‐ー ) K'”  ̄ Y | <和子夫人、参院選のハンデ教えてください
|ヾ 〈./
ヽ|\ .人 入 ノ|'
| _.≧≦_ ノ
ヽ `ヾ三>''⌒` /
〉 /
∧\ \ / ,/|
_,.イ⌒ ゝ `' -- / |、
─ < 人>-
3090
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 01:13:14
和子信者は去年の民主300を崇めてんだろうが、
そんなの2chのレイニーデイズってコテが
あの西松事件の頃から「民主300」と「野田聖子落選」を断言してたんだからな。
当時はレイニーは電波扱いされてたが。
3091
:
建設的与党らいおんはーと
◆S3/.7DxKSg
:2010/07/11(日) 01:16:28
今回の件は和子夫人を勘弁してやってくれ
選挙神の俺からも頼む
3092
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 01:27:45
個人的にはアンチ和子の言い訳の方が楽しみになってきたんだが。
3093
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 01:33:42
日本創新党は0確定だね。
横浜駅で中田が演説してたけど、通行人からのスルーされっぷりがすごかった。
見る目は氷のように冷ややかだし、ビラを受け取る人さえほとんどいない。
嫌われすぎだろw
3094
:
最終結果予想
:2010/07/11(日) 01:57:42
民主 選挙区28 比例区17 合計45
自民 選挙区35 比例区10 合計45
みんな 選挙区7 比例区8 合計15
公明 選挙区2 比例区6 合計8
共産 選挙区1 比例区3 合計4
社民 選挙区0 比例区1 合計1
国民 選挙区0 比例区1 合計1
たち日 選挙区0 比例区1 合計1
改革 選挙区0 比例区1 合計1
3095
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 02:57:55
まあなんだかんだ言ったところで、あと17時間ちょっとだ。
勝つのはマスメディアの意地か市井の予想屋の知恵か、楽しんでみようじゃないか。
そういうスレでしょ?
3096
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 03:09:08
>>2547
です。
火曜日に予想して以来の500レス。
皆さんの関心度に頭が下がります。
さて最終各社調査の数字から 最終予想を変更しました。
どんなもんでしょ。
選挙区
北海 民自
青森 民
岩手 民 →自
宮城 民自
秋田 民
山形 民
福島 民自
茨城 自民
栃木 民
群馬 自
埼玉 自民民 →自民み
東京 民自公み民
千葉 民み民 →民み自
神奈 自民民 →自民み
山梨 民
新潟 民自
富山 自
石川 自
福井 自
長野 民自
岐阜 自民
静岡 自民
愛知 自民民 →自民み
三重 民
滋賀 民
京都 民自
大阪 民自民
兵庫 自民
奈良 民
和歌 自
鳥取 民
島根 自
岡山 民
広島 自民
山口 民
徳島 民
香川 民
愛媛 自
高知 民
福岡 自民
佐賀 自
長崎 自
熊本 民
大分 民
宮崎 自
鹿児 自
沖縄 自
選挙区 民36 自31 み5 公1
比例区 民17 国1 自11 み8 公6 共3 社2
合計 民53 国1 自42 み13 公7 共3 社2
1人区激戦区は調査数字からは、ほぼこのまま何ですかね?。
おどろくべきみんなの党のまくり。
中身あるかは別にしてだが、新しい物好きの日本人と思われ・・・
3097
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 03:10:02
選挙権の無い子供は寝てないといけない時間なんだけどね
3098
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 04:47:15
>>3096
岩手自民ってw
3099
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 04:53:27
和子夫人 ◆VVOQ3pMvHYって民主信者?
3100
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 04:54:56
民主党 30
自民党 70
3101
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 05:26:46
んじゃぁ私も予想してみる。
投票率54%
民主党58(39+19)
自民党42(31+11)
公明党8(2+6)
共産党5(0+5)
みん党5(1+4)
社民党3(0+3)
その他0
合計121(73+48)
当たったら能書き垂れてみるかも。
3102
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 05:51:23
3066 名前: 和夫夫人 ◆UUnXZ2tf3o 投稿日: 2010/07/10(土) 23:53:37
民主党は54議席を確保するだろう
国民新党、新党改革を合わせてなんとか過半数になると思う
与党バネで巻き返している
これが最終予想でいいじゃん。
民主54以上。
新聞各社は54以下。
わかりやすい。
3103
:
名古屋にて
:2010/07/11(日) 06:03:20
みんなの党は、朝八時半頃、名古屋駅前の交差点付近で、選挙演説をしていました。
立ち止まって聞いてゆく人はほとんどいなかった。本当にみんなの党は、支持が集まっているの?
同じ時間、民主党の安井さんは名古屋駅近くの中央卸売り市場の中を、坂東英二さんと一緒に握手を
しながら回っていました。顔を覗くと選挙戦の疲れか、自信のなさか、あまり明るい表情ではなかった。
肌感覚としては、民主には去年の衆院選ほどの支持はない様子ですが、斉藤候補との票割りがポイント
の様に感じました。
3104
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 06:20:38
いやーワクワクしすぎて早起きしてしまったわ。
とりあえず朝一で投票行ってくる
3105
:
旧ホントは社民支持@鹿児島市
:2010/07/11(日) 06:32:57
投票所一番乗りなう
我ながら、難儀な趣味だなあ
誰に入れるか(比例)今から考えるし
3106
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 06:37:46
戦略投票な
3107
:
旧ホントは社民支持@鹿児島市
:2010/07/11(日) 06:42:48
係の人と間違われ、設営してたおばちゃんに手伝わされたなう
服装もネクタイしてたしね
何と言えばよかったのかなあ
戦略かは分からないけど、決めました
3108
:
旧ホントは社民支持@鹿児島市
:2010/07/11(日) 06:52:00
10分前なう
去年は今の時点で10人以上(7時には30人以上)並んでいたが、今回はおいら一人
寂しい(ノ_・。)
3109
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 06:58:38
東京は曇
戦略投票行ってくる
3110
:
旧ホントは社民支持@鹿児島市は雨
:2010/07/11(日) 07:09:48
一番乗りしてきたなう
署名もしてきた
最終的には7時の段階で、去年よりちょい少ないくらい
さて仕事行くか
3111
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 07:38:18
>>3071
新党日本支持者さん、私の
>>2913
に対してご丁寧な返信を頂き、有難うございます。
>たちあがれの1ですが、ネトウヨ層・平沼個人票・その他、
どこらへんを起点に100万超集めると思われますか?
安倍、麻生の保守路線から距離を置いている谷垣体制への自民支持者の不満層、高齢とは言え大物(現・元)議員数人の地元を中心とした支持者層、
中畑、タイゾウへの浮動票で、120万近くと読んでいます。
過去の例では、左右逆ですが、社民からわかれた新社会がそれなりに得票(数十万票)したのに似ているのではないでしょうか。
対照的に新党改革は、マスゾエに人気はあるものの立候補者を除けば議員1人で、かつ荒井広幸の当選第一義を考え、浮動票を集票できる候補が全くいないのが大失敗だと思います。
あと12時間後には結果が出ますが、新党日本支持者さんの分析にあるように、消費税問題は増税反対層の反発が予想以上に大きく、終盤になって社共国やみんなに民、自から相当の票が流れたのではないでしょうか。
選挙区でも、3人区のみんな候補(当選は1か2でしょうけど)や、東京の小池(共)は消費税問題が追い風になったことでしょう。
3112
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 08:01:08
戦略投票で
3113
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 08:21:22
>>3110
お前、どんな仕事してんだ?
今日は日曜日だぞ。
3114
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 08:30:55
昨日新浦安駅前に総理大臣の演説を聞きましたが
ものすごい熱気でしたよ。5000人くらいいたかなぁ。
3115
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 08:48:17
>>3113
日曜が全員休みなら、社会が回らないだろう。
3116
:
小説吉田学校読者
:2010/07/11(日) 08:51:23
私は、ミスで名無しで書き込んだことはあるけど、その時はちゃんと断ってるよw
それでは、投票に行ってきます。私は、今回はじめて、「戦略投票」をやってこようと思います。
そして、午後からは、へっぽこオーボエ奏者の練習に行きますので、8時ジャストには家にいないんだなあ。これが残念です。でも、明日は休みだw
3117
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 09:01:48
大雨降ってきそう
3118
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 09:04:05
811 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 03:25:42 ID:CF3qYYY2
大阪府内6ヶ所期日前調査(マークシート回答数629)
1.岡部(民)163
2.尾立(民)106
3.石川(公)93
4.北川(自)89
その他92
マークなし86
3119
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 09:09:04
戦略投票ヨロ
3120
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 09:17:08
道って苦戦してたんだ。
昨日の新浦安の熱気からは、見えなかったなぁ・・・
俺は千葉では民主2つ取れると思ってるが。
3121
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 09:23:59
>>3118
「出口調査は民主党」運動のせいだったりしてw
3122
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 09:24:46
>>3118
最近、期日前に公明が多かったとか見るけど、期日前って漏らしていいものなのか?
3123
:
和夫夫人
◆UUnXZ2tf3o
:2010/07/11(日) 09:25:02
民主党 56
自民党 40
民主党が巻き返し
みんなは伸び悩む
3124
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 09:36:07
民主がそこまで巻き返し出来るとは思え無い
3125
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 09:37:18
>>3123
ていうかおまえ、何回予想をくつがえしてるんだよw
3126
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 09:40:23
>>3125
和夫夫人
3127
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 09:41:09
「和夫夫人」って共産党委員長の奥さんから取ったの?
3128
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 09:44:48
>>3126
わかってるよ。
2chのスレの方で、何度も何度も
民主が有利だ、いや自民がって
コロコロ予想をかえてるんだよw
3129
:
神奈川一区民
:2010/07/11(日) 09:53:45
>>3116
自分も投票してきました。
自分のジンクスで自分が投票した候補者は
落選してしまうので、今度は当選してもら
いたいです。
ちなみに前回の参議院選挙は自分が投票し
た候補者は当選しました。
3130
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 09:57:54
行ってきた、なんか衆院選と比べてスカスカだったんだけど
これ40台いくんじゃないの投票率
みんな50台60台で計算してない?
3131
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 10:05:23
関東は晴れたな
西日本は大雨かな
3132
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 10:06:56
午後から大雨来るし、投票率低いだろうね。
期日前投票分も加えても51%〜55%くらいかな。
3133
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 10:12:15
>>3096
山口を「民」とした段階で読む価値なし
3134
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 10:22:01
小雨程度だと都市部はむしろ投票行きやすいから、みんなの党躍進があると予想
投票率 58%
民主党 47
自民党 48
公明党 8
共産党 5
みん党 11
社民党 2
3135
:
和子夫人
◆VVOQ3pMvHY
:2010/07/11(日) 10:22:13
東京の大票田w我らが世田谷区
10時 8.40%
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00028868.html
昼過ぎからの伸び率に注目。
あぁ巨大掲示板dionアクセス規制5週目長いな。
3136
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 10:30:39
期日前投票が認知されてきたんで、都市部の投票率はもう以前みたいな落ち方は
二度としないよ。
3137
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 10:30:41
てす
3138
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 10:40:21
推定投票率[%]
投票率[%]
男 女 平均 前回推定
9.48 7.50 8.48 8.15
東京全体では前回より少し高い程度ですね。
東京は投票率がどう影響しますかね?
3139
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 10:41:27
みんなに影響する
3140
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 10:42:11
長野県知事選挙は予想しないのかな。いわさきちひろの息子が立候補するよ。
3141
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 10:42:52
投票率の伸びが、どう作用するかも読みづらいですねぇ。
男女、どの年代が伸びているのかとか。
3142
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 10:43:26
民主党 50
自民党 49
公明党 9
共産党 3
みん党 8
社民党 1
国民 1
激戦1人区
民主勝利:青森、徳島
自民勝利:山形、石川、福井、鳥取、香川、長崎、熊本
ただ最終盤で民主の与党・危機バネと自民の緩みがあったかも。
自民が上記の1人区と複数区で取りこぼしがあれば民主54議席も可能でしょう。
みんなはマスコミ予想より票は伸びないような気がします。
3143
:
チバQ
:2010/07/11(日) 10:46:00
雨振る前に投票終了
3144
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 10:47:30
蓮舫と小川・中川と東海の票割りでは投票率はどう影響するでしょうか?
3145
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 11:00:38
戦略投票ゼヨ
3146
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 11:16:03
子供手当てと高校無償化で、民主に入れました。
自公では、できなかったこと。
(^_^)v
3147
:
神奈川一区民
:2010/07/11(日) 11:16:54
参議院神奈川県選出議員選挙
投票速報 10:00 現在 中間
当日有権者数(人) 投票者数(人) 投票率(%) 前回投票率(%)
県計 7,281,270 568,887 7.81 7.62
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板