[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
2913
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 08:28:42
私は前回参議院選で新党日本に投票したこともあって、新党日本支持者さんの分析を興味深く拝見いたしました。
お耳汚しかもしれませんが、私なりの感想を。
>>2882
投票率が3%程度低下の予想ですが、少々低下幅が大きいような。ただこれだけは天候要因もあるので断定はできませんが。
>>2883
新党日本の票がコアみんなへという流れは少々無理があります。
新党日本の07年の比例と選挙区の票を分析すると、不思議なことですが、比例:新党日本は、選挙区では共産党の候補へというパターンが最も多かったようです。
比較的左派層が投票した川田氏が立候補した東京は別にして、神奈川、長野、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡選挙区の共産党の上乗せでわかります。
ですので、新党日本の票は、みんなだけではなく、民み共社へ分散という流れだと思います。
>>2886
A〜Dは納得できます(もう少し小さいと思います)が、E&Fはさすがにこれほど大きくはない気がします。
もしE&Fがこの規模ですと98年のように事前情勢調査で共産党が好調との結果がでるはずです。
このE&Fは社共ではなく、今回はみんなへという流れではないでしょうか?
とは言いものの、新党日本支持者さんのように私も今回は投票率の低下、情勢調査より社共の堅調を予想しています。
私の比例予想は
民:17 自:11 公:6 み:6 共:4 社:2 国:1 たち:1
公や共、社は、それぞれ7や5、3に近い6や4、2だと思っています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板