[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
プロ野球スレ
896
:
とはずがたり
:2005/04/30(土) 20:57:56
なんやかんやでほんまに始まりましたねぇ。。
野球:四国アイランドリーグ 高知FD、初勝利−−「地域対抗戦」の様相 /高知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050430-00000204-mailo-l39
◇盛り上がるスタンド
夢を追う若者に地元の温かいエール――。29日の「四国アイランドリーグ」開幕戦で、坊っちゃんスタジアム(松山市市坪西町)には7067人が詰めかけた。初勝利を挙げた高知ファイティングドッグスの応援団は選手の名前を入れた黒いTシャツ姿などで声をからした。一方、地元の愛媛マンダリンパイレーツ側はミカンをイメージしたオレンジ色のTシャツなどを身に着けて応援。スタンドも「地域対抗戦」の様相を見せ、盛り上がりのある開幕戦となった。[高瀬浩平、藤田健志]
開幕セレモニーでは、4チームの選手や監督らがベンチから1人ずつグラウンドに登場。オレンジ、緑、青、黒のユニホーム姿の選手らがマウンドを囲んで整列。リーグを運営する「IBLJ」の石毛宏典社長が目を潤ませながら「地域密着で皆さんに愛されるリーグにしたい」とあいさつ。スタンドからは「石毛」コールが沸き起こった。
高知ファイティングドッグスの私設応援団「土佐闘犬野球軍応援会」を上司と設立したという高知市中秦泉寺の会社員、市川享(すすむ)さん(39)は「これからは地元の高知で応援できるのがうれしい。選手の成長を見守りたい」と話した。
杭田(くえだ)考平内野手(22)の母悦子さん(47)=岡山県吉備中央町=は、「考平」とプリントした黒のTシャツを着て応援。この日は岡山県から友人約20人と車で駆けつけた。30日に高知市である高知―愛媛戦も応援に行くと言い、「プロを目指してプレーする息子の姿を見ると、うれしいです」とすがすがしい表情だった。
試合は快勝。球場の出口近くでファンと握手した辻本聡主将(23)は「歴史的な1勝ができてうれしい。これからもファンサービスを続けたい」と話した。
………………………………………………………………………………………………………
高知 200003003=8
愛媛 011000000=2
(高)相原、岸、辻、高梨、赤井―宮本
(愛)西山、小山内、江村―広田、梶原
▽二塁打 大下(愛)
4月30日朝刊
(毎日新聞) - 4月30日17時36分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板