[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
プロ野球スレ
777
:
とはずがたり
:2004/09/22(水) 13:32
来期はライブドア,再来年は楽天とシダックスで奇数化を防げるのではないか?
シダックス会長、プロ野球参入に前向き姿勢
http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200409180305.html
社会人野球シダックスの志太勤会長は18日、「セ6、パ5の形ではファン離れが進み、野球界は危機に陥る。参入を真剣に考えていかなければならない」と話した。すでに名乗りを上げている楽天、ライブドアの加盟申請が却下され、プロ側からの要請があればとの条件付きだが、来季にもプロ野球参入の可能性があるという。
本拠球場など具体的なプランはないが、来季以降の野村監督の続投は決定しており、「参入となれば、当然彼が首脳陣を務めることになる。野村監督を慕っている選手は多く、いいチーム作りができるはず」と話した。
前日の労使交渉の結果では、来季の新規参入は一歩後退した形だが、ライブドアの堀江貴文社長は「加盟申請を取り下げる可能性はない。審査に堪え得るよう追加の資料も提出したい」。また、楽天の三木谷浩史社長は「来週加盟申請する方針に変わりはない。1年待つ意味が分からないし、来年の参入を目指す」と改めて話した。 (09/18 21:28)
「ライブドア、楽天の来季参入難しい」 横浜・球団専務
http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200409200206.html
横浜の山中正竹球団専務は20日、ライブドアと楽天の来季からの新規参入について、「チームができていないのだから、物理的に間に合わないと思う」と語った。経営側が、選手会が求める新規参入への「最大限の努力」をした場合、両社が来季からの参入に間に合うか、という質問にこたえた。
新規参入自体については、「大歓迎すべきだ」と語り、社会人球団を持つシダックスなどについては「近い将来に十分戦えるチームになるだろう。大いに歓迎すべきだと思う」と述べた。
(09/20 19:03)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板