[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
プロ野球スレ
706
:
杉山真大 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>
:2004/08/19(木) 09:54
ライブドア新球団、9月メドに加盟申請へ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040819-0007.html
ライブドアが、新球団設立に向けて動き出す。今日19日、新球団を誕生させる意向を表明。球団を運営する新会社を設
立した上で、9月をメドに日本野球機構に加盟申請の手続きを行う方針を固めた。
6月下旬に近鉄買収に名乗りを上げたが、ここまで進展はない。一方で近鉄とオリックスの合併協議が調印に至るなど、
買収交渉は難航していた。そんな状況下、ライブドア堀江貴文社長(31)は5日、自民党大阪府議団を前に「新チームをつ
くってもいいくらいの気持ちでいる」と発言するなど、新たにプロ野球経営に参画するための手法を模索していた。
球界への参画を実現するにあたっては、ドジャース野茂がオーナーの「NOMOベースボールクラブ」を母体とする可能性
も出てきた。同クラブ関係者は「うちはNPO団体で資金繰りが容易ではない。そこでライブドア社に協力を要請した」と説明。
今後は野茂の代理人が仲介役となって話し合いを続ける。
ライブドアは、近鉄の買収交渉が厳しくなっていることを認識しているが、正式断念の発表はしない。堀江社長は「ライブド
アほど財務力があってリスクを恐れない会社はない。うちがやらないと、ほかの会社が球界に入ることなどできない」と参入
へ強い意欲を示してきた。新規参入となれば加盟料などの問題も生じてくる。ライブドアの新戦略は、今後の球界再編にも
影響を及ぼす。
[2004/8/19/06:44 紙面から]
[My HP]
http://politics.mtcedar.com/
http://mtcedar.txt-nifty.com/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板