[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
プロ野球スレ
599
:
とはずがたり
:2004/07/16(金) 02:55
巨人除くセ5球団で2リーグ維持案…阪神球団社長 (読売新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/npb.html?d=15yomiuri20040715ie32&cat=35&typ=t
来季からの1リーグ制移行に反対の姿勢を示している阪神の野崎勝義球団社長は15日、プロ野球実行委員会が開かれる26日までに、2リーグ制維持へ、交流試合の実施などの具体案を集約する考えを示した。
この日、セ・リーグ各球団に野崎社長自らが電話を入れ、阪神の方針を説明。その中で「実行委員会で阪神1球団から提案しても説得力に欠ける」として、巨人以外の球団の代表者と会って、総意を取りまとめることにした。
野崎社長は「各球団とも温度差があり、単一のものを出せるかどうかは分からない。それでも来季からの1リーグは厳しいという感触だった」と話した。
これに対し、横浜の峰岸進球団社長は「僕が言っていたこと(2リーグ制)を前提に話をすることになると思う。巨人と対立? 対立するのを怖がっているわけではない。いい提案があるなら聞けばいい」と語った。ヤクルトの倉島今朝徳常務は「ヤクルトとしては2リーグ制がベストであるという考え方は一貫している。阪神さんにお考えがあるということなので、それをうかがいヤクルトの考えを申し上げる」と話した。広島の松田元オーナーも「日本シリーズやオールスター戦の盛り上がりを見ると、2リーグが理想かと思う。仮に1リーグということになれば8球団はともかく、10球団ではうちは経営が厳しい」と話した。
また、ある球界首脳は「セの立場として、2リーグでやりたいという意思を伝えようということだろう。巨人を敵に回そうということではないと受け止めている」と話した。
[ 2004年7月15日23時40分 ]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板