したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

プロ野球スレ

550おりーぶの木@1リーグ制反対:2004/07/07(水) 23:28
いやー、露骨というか、剥き出しというか・・・もうストライキしか手立てはないわな

近鉄本社・山口社長過激発言 「署名に加わったら?プロテクトされへんよ」

「気に入らないなら、出てくれて構わない」
 近鉄の親会社、近畿日本鉄道の山口昌紀社長(68)が5日、合併に反対する選手に対し、強権発動をした。前日(4日)、礒部選手会長が署名活動への参加を表明したことを受け、この日、大阪・天王寺区の本社前でスポーツ報知の取材に対して「署名に加わったら? プロテクトされへんよ」と断言。両者の対立はヒートアップしそうだ。

 選手会は3日にミーティングを開き、球団存続を求める考えで一致した。今後、大阪ドームでの試合前に3人程度がファンに交じり、署名集めに協力。礒部を筆頭に中村、岩隈ら主力も参加する意向を固めた。

 だが、本社トップの山口社長は「気に入らないなら、チームを出てくれて構わない」と言い切り、盛り上がった機運にクギを刺した。礒部は「球団からの圧力? 今のところ、そこまで考えてない」と話すにとどまったが、このメンバーがプロテクトから外れるとなれば、新球団にとって大幅な戦力ダウンとなる。

 この日の記者会見で同社長は、ライブドアが持ちかけた売却案について「(可能性が)1%もない」と、譲渡する意思がないことを改めて強調。7日のオーナー会議後には、小林哲也球団社長(60)が全選手に初めて事情説明を行う予定だが、今回の“山口発言”も含めて選手からの反発が起こるのは必至だ。

 「球団から納得する話を聞かせてもらわないといけない。今はないけど、最終手段はストになる」と、ある選手が予告した労使間のドロ沼劇に向け、秒読みが始まった。

◇BW宮内オーナー 堀江社長に不快感

 オリックス・宮内義彦オーナー(68)は5日、近鉄球団の買収に乗り出しているIT関連企業「ライブドア」堀江貴文社長(31)の「一度球場へ来て応援してみたら」との発言を受け「私は(球団を持ってから)十数年も球場に行っている。そんなこと言われる筋合いはないし、何を言うかという話」と、厳しい口調で反論した。

 近鉄との合併がセ・パ両リーグで大筋で認められ、順調に進んでいた矢先に入った“横ヤリ”。同オーナーは「例えばウチが阪急を買収した時には何の問題もなかった。そういう流れで入ってきたらウエルカム。話がついた後で出てくるのは社会通念上、無理な話」と不快感をあらわにした。

 それでも気の済まない宮内オーナーは「たとえ(社会通念が)分かっているとしても、何かほかに意図があるのでしょうか」と、ライブドアの強引な交渉方法も痛烈に批判した。(スポーツ報知)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板