したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

プロ野球スレ

511とはずがたり:2004/06/24(木) 11:39
【笊(ザル)=human sieve(人間ふるい)】
似たようなこと云うんですねぇ

稼頭央汚名ザル人間…“守備酷評”に雪辱バネだ! (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/matsui_kazuo.html?d=23fuji40062&cat=7&typ=t

 メッツの松井稼頭央内野手はレッズ戦に1番遊撃で先発出場したが、4打数無安打で、今季最長の4試合連続ノーヒットに終わった。メッツは7−4で逆転勝ちし、今季初の5連勝で貯金を1とした。

 フロイド、ピアザの主軸の本塁打で5連勝を飾ったいまのメッツは、レイエス二塁手の復帰、ヒダルゴ右翼手の加入で勢いに乗っている。

 今週末にヤンキースとの地下鉄シリーズを控え、レッズ3連戦は首位をうかがう大事なシリーズだった。レッズは強豪がひしめくナ・リーグ中地区3位。4番のグリフィーは大リーグ史上20人目の500号本塁打を放ったばかりで、ビジター側ロッカー内は祝賀用の真っ赤な風船で埋め尽くされた。試合前に会見したグリフィーは「500号を打って肩の荷が下りた。家族と一緒に過ごせて最高だった。リラックスしてまた野球ができるね」と絶好調をアピールしていた。

 好調のチームの中で、ついに4試合連続、17打席連続無安打となった稼頭央は「5連勝はうれしいけど、あとは1番がどう打つか。結果が出ていないのだから調子はよくないのだろうが、スランプとはいえない。技術的には発展途上で、大打者のようなことはいえない」と話した。

 失策も多く、レイエスとの守備位置交換についても地元紙に連日書き立てられ、この日、最も強烈に稼頭央の守備を批判したのは、デイリーニューズ紙。稼頭央を名指しで「human sieve(人間ふるい)」と一刀両断した。日本なら「ザル」だろう。同じような表現がアメリカでも使われるらしい。

 ここまで言われては稼頭央も黙ってはいられないはずだ。今季、窮地に立たされれば立たされるほど結果を残してきただけに、持ち前の反骨精神を見せてもらいたいものだ。


[ 2004年6月23日()18時0分 ]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板