したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

プロ野球スレ

322おりーぶの木:2003/11/29(土) 16:54
>あらら、獅子党から鷹党へ鞍替えされていたのですね!
>秋山、渡辺智、内山⇔佐々木、橋本、村田のトレードが原因ですか?
>それとも、石毛や工藤のFA移籍が原因ですか?
いえいえ。俺が友の会に入っていたのは野球がタダで見れるからという理由に他ならず、それ以上でも以下でもありませんでした。スマソ。
ですから森ライオンズになり、憎たらしいほどの常勝チームに巨人と同じ匂いを感じ、ライオンズとは対照的なチームカラーを持つ仰木バファローズを応援してますた。
ホークスに関して言えば、福岡に移転してからチームカラーが御当地の風土と見事にシンクロナイズした事により魅力度が増し、かなり惹かれるようになりました。なんていうかライオンズを相手に8点差をひっくり返したような意外性のあるチームカラーも好きでしたね。
つぼにはまると手が付けられないのだが、普段はからきし情けない試合を見せるギャップもたまらなかった。山本和範、佐々木誠、岸川といった個性的な選手が目白押しだったのも大きい。
バファローズファンから正式に乗り換えたきっかけは鈴木啓司が仰木がそれまで築き上げたチームを見事にぶち壊してくれた様を見るのにつけ、こいつが監督である限り応援したくないと思ったことですね。
それと期をいつにしてあなたが書いたように秋山や工藤のホークス入りが決定したのを受けて、やはりパリーグが盛り上がるには福岡でより一層うけ入れられることが不可欠と思い、かねがね好感を持っていたホークスに乗り換えたのが理由です。
>>305で書いたように平和台球場の熱狂ぶりを目の当たりにしたのも理由の1つですね。パリーグのチームをこれだけ熱狂的に受け入れてくれている福岡のファンに感謝の気持ちを表したかった。俺が93年、目論んだ事が現実化してくれたのには言葉にならないほどうれしい。
さて武蔵ライオンズとの提案ですがなかなかワイルドですね(笑)
俺的には武蔵野ライオンズという名称も多摩地区の住民をとりこむには最適かなぁと思うのですがどうでしょう?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板