したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

プロ野球スレ

2544チバQ:2017/03/07(火) 19:16:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170224-00010000-doshin-hok
日ハム新球場 北海道大学構内も「候補地」 札幌市、大学側と協議
北海道新聞 2/24(金) 7:00配信

日ハム新球場 北海道大学構内も「候補地」 札幌市、大学側と協議
札幌市中心部にある北大。農場では牛がのどかに過ごし、背後にはビル街が見える
市内残留へ複数案提示
 プロ野球北海道日本ハムの新球場建設を核とするボールパーク構想を巡り、札幌市が、北区の北大構内を候補地の一つとする方向で、大学側と協議していることが23日、分かった。市は北大との協議をまとめ、本年度内に候補地として球団に提示したい考えだ。

 構想を巡っては北広島市も誘致に乗り出しており、札幌市は北大を含めて複数の案を示すことで、球団の「市内残留」の可能性を高める狙いがある。

 複数の関係者が明らかにした。新球場、商業施設などを備えるボールパーク構想で、市は学校法人八紘学園(木村宏理事長)の豊平区内の所有地と、隣接する旧道立産業共進会場(ケーズデンキ月寒ドーム)を合わせた約13ヘクタールを活用する案を近く、日本ハムに提示する方針。

自然豊かな構内 開発への理解が課題に
 北大構内の新球場などの建設場所は、北端や西側の10ヘクタール程度が検討されているもようだ。北大はJR札幌駅に近く、現在の本拠地の札幌ドーム(豊平区)よりも中心部からのアクセスが良くなる。特に平日のナイターでは、仕事帰りの会社員らを取り込みやすい利点がある。

 日本ハムはボールパーク構想の用地に約20ヘクタールを求めているとされる。北大構内だけで用地を確保するのは難しく、北大周辺での民間開発と連動させる案が浮上する可能性がある。ただ、自然豊かな構内が開発されることに、学内や周辺住民の理解を得られるかどうかが課題になる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板