[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
プロ野球スレ
2195
:
名無しさん
:2014/07/10(木) 14:38:10
横浜DeNA・中畑監督に白羽の矢が立つ 巨人次期監督の座
横浜DeNAベイスターズ・中畑清監督(60)の手腕を評価する声が、各方面から聞こえている。
「万年最下位候補だったベイスターズを立て直すのは並大抵ではありません。今もリーグ最下位
ですが(7月1日時点)、交流戦は13勝11敗で5位。『計算の立つ投手は三浦大輔だけ』と言っても過言
ではなかったこのチームを、よくぞ立て直したものです」(在京球団職員)
中畑監督が苦しみながらも、選手の適性を見抜いたというわけだ。
「チーム批判をした中村ノリを懲罰的な意味合いで二軍に降格させました。その是非はともかく、
昨季も同じような理由で石川雄洋を二軍落ちさせました。中畑監督は指揮官としての言動が一貫
しています」(同)
昨季の観客動員数は142万5728人(主催試合)。多くの球団が観客数で伸び悩む中、12球団トップ
の伸び率を記録したのは、中畑監督の人気もあってのこと。就任3年目の今季の“覚醒”に、
古巣・読売グループも評価を改めたという。
「今季で監督の契約任期が終わる他チームから、中畑監督の手腕を評価する声が多く聞かれました。
来季、別のチームに横すべりする可能性もあると思いますよ」(球界関係者)
巨人は2年ぶりの交流戦Vでリーグ首位の座も奪い返したが、苦しい局面を迎えている。いよいよ
ラジオ局までもが主催ゲームの中継撤退を検討し始め、メディア収益の激減は避けられない。
松井秀喜氏の監督招聘説が絶えないのはそのためで、人気面でのテコ入れは喫緊の課題だ。
http://npn.co.jp/article/detail/62476762/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板