[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
プロ野球スレ
2141
:
名無しさん
:2014/06/06(金) 11:23:51
西武田辺徳雄監督代行(48)が5日、“伊原流”を一新し
荒波に船出した。前日4日に成績不振を理由に
無期限休養に入った伊原春樹監督(65)に代わり、
最下位からの巻き返しを託された。
2軍の首脳陣、選手へのあいさつを済ませ、球団フロントと会談。
ユニホームのズボンの裾を上げることや、茶髪、ひげを
禁止した伊原イズムを「きつく縛りはかけない」と
見直す方針を明かした。今日6日の巨人戦(東京ドーム)から指揮を執る。
規制緩和が初仕事だった。電撃就任から一夜明け、
球団事務所を訪れた田辺監督代行は、落ち着いた表情で
“新体制”の方針を打ち出した。
「選手には気持ちよくプレーしてもらいたい」の大前提のもと、
「きつく縛りはかけない。容認の方向で考えている」と、
伊原体制下での厳しいルールを改正する意向を示した。
伊原監督は、茶髪、ひげを禁止し、ユニホームのズボン裾の長さを規制した。
「スパイクが見える長さ」が限度だったズボンの裾については
選手から改善を望む声が強く、田辺監督代行は
「昨日、選手から相談があった。それだけフラストレーションが
たまっているんであれば、こちらも考えなければいけない」。
強制的に押さえつけるのではなく、
選手の意見を柔軟な姿勢で聞き入れていくことを明言した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140606-1312992.html
さらに、巻き返しに向けた打開策として、一致団結の重要性を強調した。
この日は、真っ先に2軍首脳陣とミーティングを行い
「フラットに風通しよくやっていこう、という話をした」と、
スタッフ間の協力態勢を確認。2軍の練習前には選手を集め
「こういう状況だから、しっかりと連携を取ってやっていこう」と、
1、2軍の入れ替えを活性化させることを約束した上で、
育成を合わせ全70選手でのチーム一丸を呼びかけた。
今日6日は、現役最終年に所属した巨人戦で初采配を振る。
慌ただしく急ピッチで準備を進めたが、「試合は待ってくれない。
待ったなしなんで」と腹は決まった。最後に采配のスタイルを問われると、
「状況によって変わってくるけど、現役時代に戦ってきたことと、
指導者として経験したことを加味してやっていきたい。
西武ライオンズの流れをくみたい」ときっぱり。
威厳よりも対話、管理よりも容認を重んじる「田辺ライオンズ」が
束になって残り91試合、逆襲に出る。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板