[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
プロ野球スレ
1414
:
チバQ
:2011/03/17(木) 22:23:12
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0003872625.shtml
応援のうねり起こす 楽天、神戸に一時本拠
東日本大震災の影響でプロ野球の楽天が「ほっともっとフィールド神戸」(神戸市須磨区)を拠点とすることが検討され、16年前に阪神・淡路大震災を経験している神戸では歓迎の輪が広がった。球団の親会社楽天の会長、三木谷浩史氏がクラブ会長を務めるJ1神戸はサポートする姿勢を示した。
J1神戸の叶屋宏一社長は「拠点を移すことが正式に決まれば、選手の住居が一番問題。うちには地の利もあるので手伝えることはある」。高橋悠太・チーム統括本部長は「現場で(楽天の)選手と一緒にやることはほとんどなかった。連携して一緒にチャリティーなどをやれたら」と前向きに受け止めた。
オリックス応援団長を長く務めた河内毅さん(68)は「阪神・淡路大震災では(県外の)いろんなところにお世話になった。困ったときは助け合わないと」と歓迎し、「オリックスには京セラドームもある。うまく(日程などを)譲り合って神戸に受け入れるべき」と話した。
神戸・新長田の商店街店主らがつくるまちづくり会社「神戸ながたTMO」の正岡健二専務(63)は「当時は仰木監督をはじめ多くの選手らに元気づけられた。今度はお返しする番。決まったら大きな応援のうねりを起こしたい」と話していた。(伊丹昭史、山本哲志、河尻悟)
(2011/03/17 08:50
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板