[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
プロ野球スレ
1229
:
千葉9区
:2009/02/01(日) 10:53:48
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090130-455335.html
国原知事が巨人キャンプ引きとめ5カ条記事を印刷する
どげんかせんといかん! 11年春から沖縄・那覇を第2キャンプ地にすると発表した巨人が59年春以来、50年間にわたりキャンプを行ってきた宮崎の東国原英夫知事(51)が29日、従来通り全期間での宮崎キャンプ続行を熱望した。宮崎を全国に売り出した名物知事が、巨人引き留めや宮崎でのキャンプからプロ野球を盛り上げる5つのマニフェストを明かした。
危機感は相当だった。「痛いですよ。軸足は宮崎で、オープン戦あたりで主力が沖縄に行くと聞いてますが、どうなるか。ぜひ、これまでどおり宮崎でキャンプをしてほしい」と訴えた。宮崎県によると、各スポーツ団体が08年春キャンプで同県に与えた経済効果は計155億円。巨人の割合は不明だが、一部でも沖縄に移れば損失は数億円規模のはず。引き留めへ、さらに他球団も含めたキャンプ地宮崎の盛り上げへ、知事のアイデアが飛び出した。
(1)球団誘致 沖縄キャンプの球団は多く、練習試合が組みやすい。ならばと、対抗策を掲げた。「沖縄から2、3球団をこっちに持ってくる」。他県との併用も入れ、今春の宮崎キャンプは5球団。9球団の沖縄に“引き抜き”を掛け、野球王国を作る。県内野球施設の整備に意欲を示した。
(2)セグウェイ 巨人キャンプ地の宮崎県総合運動公園は南北約3キロで、練習場間の移動がネック。「セグウェイは、域内なら道交法上も大丈夫。僕も乗ったけど、安全ですよ」と、アメリカ生まれの電動立ち乗り二輪車を選手に貸し出す。
(3)知事賞 活躍した選手に宮崎の名産をプレゼント。「各リーグに1人か、宮崎でキャンプしている方に贈るか。整理します」。
(4)走る広告塔 マラソンが趣味の知事。「宮崎でキャンプをしている球団のユニホームをつないで走っても面白い」。
(5)ジャイアンツVロード 巨人の宿舎裏にある遊歩道「トロピカルロード」の名称を変える。地元の観光業関係者の案だが「ぜひ考えたい」と乗り気だ。
今月21日で就任2年を迎えた。くしくも、任期が終わる2年後に沖縄キャンプが始まる。「巨人といえば宮崎。宮崎といえば巨人。50年間の伝統があります」と力を込めた。残り任期でも、キャンプ地宮崎の発展に突き進む。【古川真弥】
[2009年1月30日8時32分 紙面から]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板