したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

プロ野球スレ

1099片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/10(金) 08:37:24
獲られぬパンダの皮算用。

松坂に思わぬ“低評価”…予想の半額、結論10日以降持ち越し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000003-sanspo-spo

 ポスティングシステム(入札制度)で米大リーグ移籍を目指す西武・松坂大輔投手(26)に対する応札が9日、締め切られ、最高応札額が1300万ドル(約15億3400万円)程度だった可能性が浮上した。一部米紙が報じたもので、MLB機構は落札額、球団名が漏れるのを防ぐため異例の箝口(かんこう)令を敷き、また最高応札額の通知を受けた西武も10日の取締役会まで公表しない方針。30億円とも言われた落札額は、大幅に予想を下回ることもありそうだ。

 怪物・松坂はいくらで落札され、どの球団に入るのか−。注目の入札締め切り日のこの日、ベールに包まれた応札額を具体的に報じたのはニューヨークの地元紙『ニューズデー』だった。

 同紙によると最高応札額は1300万ドル(約15億3400万円)程度。この報道のほかにも「1500万ドル(約17億7000万円)に届かなかった」と証言する関係者もいる。当初予想された3000万ドル(約35億4000万円)という応札額の半分以下で、2000年オフのイチロー(1312万5000ドル)並みの金額に落ち着いたという見方が、米球界で急速に広がっているという。

 高騰ばかりが伝えられた松坂争奪戦に、異変が生じたのか。そんな異常な空気は日本でも感じられた。この日は朝から大勢の報道陣が詰めかけた埼玉・所沢の西武球団事務所でも、ピリピリした緊張感が伝わってきた。

 西武側は最高応札額の通知確認こそ認めたものの、受諾するかどうかの結論は10日以降に開かれる球団取締役会に持ち越しが決定。

 太田秀和オーナー代行(55)は「(受諾については)組織的な意思決定まで申し上げられません」とコメント。さらに報道陣から要請された会見を拒否し、「(松坂への)正当な評価」に見合った額なのかとの質問にも「その辺りは控えさせてほしい」と明言を避けて、待機させていた車で雲隠れするなど、まるで想定外の事態が起こったかのような、異様な雰囲気さえ漂わせた。

 一方、AP通信などによると応札したと見られるのは複数の球団で、本命視されるヤンキースも含まれているという。

 メッツも獲得に興味を示していたと伝えられていたが、ジェイ・ホーウィッツ副社長は「大リーグ機構からいかなるコメントもしないように言われている」と応札についての発言を拒否しているほか、他のレンジャーズやレッドソックスなどの球団関係者も沈黙を貫いている状態だ。

 移籍1年目から15勝は確実との評価で、米球界で今オフ最も注目を集める松坂。怪物の今後を左右する最終結論は、まだ闇に包まれたままだ。
(サンケイスポーツ) - 11月10日8時3分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板