[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際経済学
97
:
とはずがたり
:2005/01/10(月) 16:35
今回はインドといいタイといい,経済発展中の大国,少なくとも地域の中心国,としての矜持が見て取れますね。
タイ政府、日本の資金協力辞退 「より被害大の国に」と
http://www.asahi.com/politics/update/0109/001.html
町村外相は8日夜、タイのスラキアット外相とタイ外務省で会談し、スマトラ沖大地震と津波の復興支援について意見を交わした。日本が供与を予定していた20億円の無償資金協力について、スラキアット外相は「より被害の大きい国に回してもらった方がいい。資金協力以外の協力は引き続き検討いただきたい」と辞退を表明した。日本政府もタイへの供与を見送る方針を決めた。
タイは借款の返済を前倒しするなど経済援助からの自立を進めている。このため、政府は辞退の理由について「もはや無償資金に頼る途上国ではない、という考えがタイ政権内で強まったのではないか」(外務省筋)とみている。
政府は無償資金5億ドルのうち半分の2.5億ドル(約250億円)を被災国へ直接供与する方針を決め、6日にはタイやスリランカなど4カ国への個別の供与額も発表していた。タイの辞退を受け、政府はインドネシア(130億円)とモルディブ(16億円)への拠出額を上積みする。
(01/09 01:37)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板