[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際経済学
843
:
とはずがたり
:2015/12/10(木) 19:47:21
中国:輸出入ともに前年割れ 11月貿易統計
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%BC%B8%E5%87%BA%E5%85%A5%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%AB%E5%89%8D%E5%B9%B4%E5%89%B2%E3%82%8C-%EF%BC%91%EF%BC%91%E6%9C%88%E8%B2%BF%E6%98%93%E7%B5%B1%E8%A8%88/ar-AAg9AYf
毎日新聞 1日前
【北京・井出晋平】中国税関総署が8日発表した11月の貿易統計によると、輸出は前年同月比6.8%減の1972億ドル(約24兆円)と5カ月連続で前年割れした。輸入も8.7%減の1431億ドル(約18兆円)と13カ月連続の前年割れとなり、貿易の不振が続いている。
輸出は、前月(前年同月比6.9%減)から減少幅がわずかに改善したものの、依然、低迷した。地域別の輸出を1?11月の累計でみると、米国向けは前年同期比4.1%増、東南アジア諸国連合(ASEAN)向けは3%増だったが、最大の貿易相手である欧州連合(EU)向けが4.6%減、日本向けも9.6%減と落ち込んだ。
輸入の減少幅は、前月(18.8%減)からは改善した。国際的な資源価格の下落で原油などの輸入額が減少したほか、鋼材や自動車部品などの輸入が減少しており、景気減速にともなう内需の減少を反映したとみられる。
輸出と輸入を合わせた貿易総額は、1?11月の累計で前年同期比8.5%減となった。中国政府は今年、貿易総額を6%伸ばす目標を掲げているが、目標達成は絶望的となった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板