したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際経済学

724とはずがたり:2015/06/28(日) 19:59:06
いいんでないかい。輸入で打撃とか泣き言云う前に日本の美味い米と和牛,アメリカで売ってこいや♪てか,これまで高関税掛かってて輸出しにくかったんですな。。

コメ、日米相互に輸入枠=和牛の低関税枠拡大で調整-7月合意にらみ妥協案・TPP
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015062700171&rel=m&g=soc

 【ワシントン時事】環太平洋連携協定(TPP)交渉に関する日米の2国間協議で、最大の焦点となっているコメの扱いをめぐり、日米相互に輸入枠を設定する案が浮上していることが、27日明らかになった。日本側は米国産の主食用のコメを対象に5万トン規模の無関税輸入枠を設定する一方、米国にも日本産のコメへの無関税輸入枠を設定する案を打診している。日米は7月上旬に実務者協議を再開し、主要課題での合意を目指す。
 日米の2国間協議で、米側は日本が外国産のコメに課している高率関税の維持を容認する一方、米国産の主食用のコメに対する17.5万トンの輸入枠を設定するよう求めていた。日本側は5万トン規模の輸入枠設定を受け入れる条件として、輸入増により国内で需要を超えたコメが出回り、価格が下落することを避けるため、米側にも輸入枠の設定を求める妥協案を示した。
 米農業関係者は、和食ブームがけん引し、米国内では高品質の日本産のコメに対する需要があるため、米側も受け入れ可能との認識を示している。
 現在、日本産の牛肉に対しては年間200トンの低関税枠が設定されている。日本側は、この低関税枠の拡大も要求していることが分かった。(2015/06/27-16:08)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板