[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際経済学
622
:
とはずがたり
:2014/04/24(木) 14:59:45
もう誰にも止められない中国経済の勢いだけど何処迄現行の米欧で造った世界標準との角逐で抑えられるかって所ですなー。
中国の貿易総額、米抜き世界一に 423兆円、WTO発表 サービスは米首位
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140415/fnc14041509510004-n1.htm
2014.4.15 09:51
世界貿易機関(WTO)が14日発表した2013年の貿易統計によると、モノに限った中国の貿易総額は4兆1600億ドル(約423兆円)で、米国(3兆9100億ドル)を抜き世界一になった。前年は米国に次ぎ2位だった。13年の中国の輸出は前年比8%増の2兆2100億ドルで、1兆5790億ドルの米国を大きく引き離して首位。輸入は7%増の1兆9500億ドルで米国に次ぐ2位だった。
日本は輸出が7150億ドル(10%減)、輸入が8330億ドル(6%減)で、いずれも4位だった。
サービスについては米国が貿易総額1兆890億ドルで首位。中国は5360億ドル、日本は3050億ドル。
また14年の世界貿易の伸び率を4・7%と予測、世界経済の弱い回復力を反映して過去20年の平均5・3%を下回る。WTOのアゼベド事務局長は会見で、世界貿易の成長に向け新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の早期妥結の必要性をあらためて訴えた。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板