[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際経済学
596
:
とはずがたり
:2014/03/03(月) 13:52:26
この統計はWTOのものだから信用できるのかな?
中国「世界一」…モノの貿易総額で米抜く
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20140302-567-OYT1T00785.html
読売新聞2014年3月2日(日)22:56
【北京=栗原守】中国商務省は1日、2013年の中国のモノの貿易総額が世界一の規模となったと、報道官談話で発表した。
これまで米国が首位だったが、世界貿易機関(WTO)の見通し数値で中国が世界一になったとしている。
中国はこれまで、13年の貿易総額が世界一となるとの見通しをたびたび示しており、5日に開幕する全国人民代表大会(全人代=国会)を前に、貿易拡大の成果を改めて強調したとみられる。
中国:貿易額 未確定「世界一」 全人代前に成果強調か
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/20140302k0000m030043000c.html
毎日新聞2014年3月1日(土)21:12
【北京・井出晋平】中国商務省は1日、世界貿易機関(WTO)の未確定の統計で、2013年に中国がモノの貿易で世界一になったと発表した。ただ、WTOは13年の貿易統計を公式には発表していない。5日から始まる全国人民代表大会(全人代=国会)を前に、経済成長の成果をアピールしたとみられる。
商務省によると、中国は13年の貿易総額(輸出と輸入の合計)が4兆1600億ドル(約424兆円)。米国のデータには言及していないが、中国中央テレビによると米国の総額は約3兆9000億ドル。商務省の姚堅(よう・けん)報道官は1日、「我が国は世界一のモノの貿易大国となった」とのコメントを発表した。
WTOが世界貿易の年間ランキングを発表するのは毎年4月ごろ。中国は、12年のWTOの統計で米国をわずかに下回り2位だった。
13年は世界一が確実視されているが、「未確定の統計」と断りつつも発表前にフライングした形。「経済発展の成果を宣伝しようとの習近平政権の狙いがあるのでは」(北京の外交筋)との見方も出ている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板