したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際経済学

528とはずがたり:2013/05/30(木) 19:59:28

中国のアフリカ投資 10年で7.5兆円 利益にらむ「新植民地主義」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1117295937/4919
2013年5月30日(木)08:14

アフリカ資源開発支援へ2千億円 経産省、日本企業向け
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/TKY201305180416.html
2013年5月19日(日)00:04

 経済産業省は18日、日本企業によるアフリカでの資源開発を支援するため、5年間で計2千億円の投融資や債務保証をすることを決めた。この日、都内で開いた「日アフリカ資源大臣会合」で茂木敏充経産相が表明した。

 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)を通じて支援する。サハラ砂漠より南の地域は石油や鉱物などの資源が豊富にあり、三井物産がモザンビークで液化天然ガス(LNG)の生産事業を進めるなど日本企業も投資を進めている。だが、中国企業も積極的に進出しており、日本企業を資金面で支援する。

 会合には南アフリカやモザンビークなど15カ国の閣僚らが出席し、日本が5年間で1千人の資源開発分野の人材を育成することでも合意した。人工衛星を使って資源を探査する技術など日本のノウハウを提供する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板