[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際経済学
397
:
千葉9区
:2009/06/12(金) 00:11:15
http://www.afpbb.com/article/economy/2610419/4252702
世界の生活費ランキング、日本が2-5位を独占
2009年06月11日 12:19 発信地:シンガポール
【6月11日 AFP】国際人材調査会社「ECAインターナショナル(ECA International)」が10日発表した、国外居住者にとっての世界の生活費ランキングで、日本の4都市が2-5位を独占した。
調査は、世界の370都市で、国外居住者が共通して購入する125品目の値段を比較した。
その結果、東京が2位(前年13位)、名古屋が3位(同20位)、横浜4位、神戸が5位となった。過去1年間で円高が進んだことが要因とみられる。
1位は、輸入品を購入する必要があるアンゴラの首都ルアンダ(Luanda)だった。
6-10位にはそれぞれコペンハーゲン(Copenhagen)、オスロ(Oslo)、ジュネーブ(Geneva)、チューリヒ(Zurich)、べーゼル(Basel)がそれぞれ入った。
また、北京(Beijing)が前年の104位から26位に上がったほか、上海(Shanghai)と香港(Hong Kong)が急上昇するなど、中国での生活費はニューヨーク(New York)、ミュンヘン(Munich)、ハーグ(The Hague)、ローマ(Rome)よりも高いとの結果が出た。
ECAインターナショナルの担当者は、「過去1年間でアジア貨幣が強くなったことがランキング上昇の主因」と説明。ポンド、ドル、ユーロ、スイスフランなどは弱くなっており、これらの国の人々がアジア圏で暮らすと、1年前と出費が全く違うことに気付くだろうと説明した。
ただ、アジア圏でも対ドルで自国通貨が弱くなったソウル(Seoul)、クアラルンプール(Kuala Lumpur)、バンコク(Bangkok)、台北(Taipei)などでは、国外居住者の生活費は下がっているという。
なお、最も生活費がかからない都市は、アフリカ南部レソトの首都マセル(Maseru)だった。(c)AFP
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板