したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際経済学

274とはずがたり:2006/10/14(土) 00:35:26
中国外貨準備高9879億ドル、世界一更新 9月末
2006年10月13日19時29分
http://www.asahi.com/international/update/1013/017.html

 中国人民銀行が13日発表した金融統計(7〜9月)によると、9月末時点の中国の外貨準備高は9879億ドル(約117兆円)と、6月末時点より468億ドル増えて世界一の規模を更新した。2位の日本を1000億ドルも上回り、10月末には1兆ドルに達する勢いだ。1000億ドルを上回る過去最大の貿易黒字や活発な海外からの投資に加え、人民元の上昇を見込んだ投機資金の流入に対抗してドル買い・元売り介入を続けていることなどが背景にある。

 中国の外貨準備高は、輸出が急伸して人民元の切り上げ期待が高まり始めた03年ごろから急テンポで積み上がり、毎年2000億ドルずつ増えている。

国債など低リスクの公債中心で、3分の2以上が米ドル資産とされる。

 元高ドル安を阻むためのドル買い・元売り介入で、国内で流通する通貨量は増え続けており、インフレ懸念を抱えている。中国政府は企業や個人の海外投資などの形で外貨を外に押し出す政策を打ち出したが、目にみえる効果は出ていない。

 一方、日本の9月末の外貨準備高は8812億7300万ドル。通貨当局はここ2年半、市場介入をしていない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板