したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際経済学

269とはずがたり:2006/09/04(月) 22:39:02

<食料品内外価格差>東京、初めてパリやNYより安く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060904-00000082-mai-pol

 農林水産省は4日、東京と海外主要5都市を比べた05年の食料品の内外価格差を発表した。東京はジュネーブ、ニューヨーク、パリに次ぐ4番目の高さで、ジュネーブに次いで2番目だった04年より割安になった。ニューヨーク、パリが東京を上回ったのは、どちらも91年の調査開始以来初めて。
 昨年11月、29品目の店頭小売価格を調べた。東京を100とした総合指数は、ジュネーブ123、ニューヨーク109、パリ105、ロンドン83、シンガポール70。品目別では、スパゲティ、マグロ缶詰、レタスなど7品目は東京が最も高かった。逆にマヨネーズだけは東京が最も安かった。
 東京の価格が割安になったのは(1)生鮮野菜が天候不順で値上がりした04年に対し05年は値下がりした(2)為替レートが円安になった――ことが要因だと同省は分析している。[位川一郎]
(毎日新聞) - 9月4日21時43分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板