[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際経済学
1390
:
とはずがたり
:2018/05/26(土) 20:41:07
政府、米輸入制限に強い警戒=基幹産業へ重大影響-自動車関税引き上げ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052401131&g=use
自由貿易協定
トランプ米政権が関税引き上げによる自動車・同部品の輸入制限の検討を開始し、国際経済を揺るがしかねない事態を招いている。日本政府は24日、「発動されれば、世界の市場を混乱させる」(世耕弘成経済産業相)と懸念を表明。日本の基幹産業に重大な影響を与えるだけに、政府は米国の保護主義的な姿勢に強い警戒感を示している。
日米両国が6月中旬にも始める新たな貿易協議で自動車問題は主要議題となる公算が大きい。米国が関税引き上げの適用除外を取引材料に、日本が避けたい2国間の自由貿易協定(FTA)交渉入りを要求する可能性もある。
米政権が検討するのは通商拡大法232条に基づく輸入制限。3月に鉄鋼・アルミニウムに適用した追加関税と同様、「安全保障上の脅威」を理由に掲げた。(2018/05/24-19:50)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板