したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際経済学

1386とはずがたり:2018/05/16(水) 15:55:43

米商務長官 中国通信機器ZTEへの制裁で緩和策検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180515/k10011438841000.html
5月15日 12時26分

アメリカのロス商務長官は、トランプ政権の制裁措置で主力事業が停止に追い込まれている中国の通信機器大手ZTEについて、今の制裁を緩和する代替策を早急に検討する考えを示しました。15日から始まる米中の貿易摩擦の解消に向けた協議で合意できるか注目されます。

中国の通信機器大手ZTEは、イランと北朝鮮に違法に通信機器を輸出していた問題で虚偽の報告を行っていたとして、アメリカ政府から先月、制裁措置を科され、主力事業が停止に追い込まれています。

これについてトランプ大統領は13日、ZTEの主力事業の再開に向けて中国の習近平国家主席と対応を協議していることを明らかにしたのに続いて、14日、ロス商務長官も講演で、今の制裁を緩和する代替策を早急に検討する考えを示しました。

またアメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは、米中の対立が激しくなる中で、トランプ政権がZTEへの制裁を緩和するかわりに、中国側がアメリカの農作物に課している高い関税を撤廃することなどで調整が進んでいると伝えました。

この問題は15日から5日間の日程で、ワシントンで行われる米中の貿易摩擦の解消に向けた協議でも焦点になっていて、両国が合意できるかどうか注目されます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板