したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際経済学

1282とはずがたり:2017/11/11(土) 17:07:25

新協定、20項目凍結=6カ国承認で発効―名称は「包括・先進的TPP」
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-171111X442.html
16:55時事通信

 【ダナン時事】離脱した米国を除く環太平洋連携協定(TPP)署名11カ国は11日、閣僚会合で大筋合意した新協定の内容を発表した。閣僚声明によると、協議の焦点となっていた米国が戻るまで現協定の実施を先送りする「凍結扱い」は20項目。新協定は、11カ国のうち、6カ国の国内承認手続きが完了してから60日後に発効する。

 新協定の名称は「包括・先進的TPP」(CPTPP)。マレーシアが主張していた国有企業の優遇禁止の凍結や、カナダが求めていた文化産業の著作物保護の例外扱いといった4項目が合意に至らず、今後調整が必要となった。

 凍結項目の扱いでは、各国から合わせて50以上の要望があったが、大筋合意では20に絞り込んだ。このうち、11が知的財産権関連だった。残る9項目には、企業と進出国の紛争解決手続き「ISDS」条項の一部や、電気通信事業の紛争処理などが入っている。

 閣僚会合の共同議長を務める茂木敏充経済再生相は同日の記者会見で、11カ国が大筋合意したことについて「(米を含めた)TPP12のための重要なステップ」と述べ、米の復帰を引き続き目指す考えを強調した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板