[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際経済学
1223
:
とはずがたり
:2017/07/09(日) 15:04:59
チーズ関税ゼロ枠を2万トンに、日欧EPA 大枠合意内容判明
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170706/Tbs_news_95806.html
TBS News i 2017年7月6日 15時35分 (2017年7月6日 17時00分 更新)
日本とEU=ヨーロッパ連合の経済連携協定について、大枠合意の内容がわかりました。EU産のソフトチーズについて、段階的に関税をゼロとする枠を当初はおよそ2万トンとすることなどで決着しました。
岸田外務大臣は5日夜、日本とEUの経済連携協定について、大枠で合意したと表明しました。
「閣僚間で大枠合意の達成を確認することができました」(岸田文雄外相)
最大の焦点だったカマンベールやモッツァレラなどのEU産のソフトチーズについて、15年かけて関税をゼロにする輸入枠を設けます。ソフトチーズの輸入枠は、JNNの取材で、当初は現在の輸入量とほぼ同じ、およそ2万トンから始め、最終的にはおよそ3万トンまで増やすことが明らかになりました。また、チェダーチーズなどのハードチーズは、輸入枠を設けずに15年かけて関税を撤廃します。チーズについては、関税撤廃まで一定の期間を設けたものの、EU側の要求をほぼ受け入れた格好です。
また、ワインの関税は即時に撤廃し、パスタやチョコレートは10年かけて関税をゼロにします。
日本とEUは6日夜の首脳会談を経て、大枠合意について正式に発表します。(06日14:04)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板