したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際経済学

1203とはずがたり:2017/06/15(木) 15:37:08
安倍ちゃんも中国には跪くしか無いのだ。例令え嫌いな相手が失敗する可能性が高かったとしても,である。
さて,オイルショックの爪痕は2-30年経っても日本の地方には残っていた。
中国の一帯一路が失敗に終わった時にどの程度の傷跡を世界に残るのであろうか?
勿論,オイルショックの前迄に日本は十分成長した訳で,一帯一路が万一頓挫したとしてもその前迄に世界経済に多大な果実を与える可能性も十分ある。

中国副首相、「一帯一路」協力を歓迎=榊原経団連会長に表明
時事通信社 2017年6月12日 19時35分 (2017年6月12日 23時57分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170612/Jiji_20170612X357.html

 【北京時事】中国の汪洋副首相は12日、北京で経団連の榊原定征会長と会談し、中国のシルクロード経済圏構想「一帯一路」に安倍晋三首相が条件付きながらも協力する意向を示したことについて「前向きな動きだ」と歓迎した。
 汪副首相は、安倍首相の発言や自民党の二階俊博幹事長と習近平国家主席の5月の会談などを挙げ、「こうした動きを大きく発展させていきたい」と述べ、日中関係改善に意欲を見せた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板